今年度から、男性女性問わず、ハタラクを楽しみたい方向けにスタートした
「ハタラクを楽しむ大人のための講座」シリーズ。

第4回目となりました! 1月26日(月)19時~21時半開催。


今回は、
若者の就職支援をしているジョブカフェ愛workの大内由美さんをゲスト講師に迎え、

それぞれの持ち場、職場での「会議」について
考える時間にしました。

月曜日開催、ということもあってか、
やや人数は少な目でしたが

会議について「これでいいの?」「他にやり方あるのでは?」と
ひそかに思う(意識の高い)方々がお集まりいただきました!

小腹を満たすお食事はこんな感じです。

毎回、こだわりを感じるプチ・スリーズ・エ・ヒメさんの
メニューです(^^)/


みなさんの職場の会議やミーティングはうまくいっていますか?

まず、そもそも会議とは?
その定義として

多様な人々が、知恵、知識、経験を出し合い、
最善の結論に向かってプロセスを共有する創造の場

という大内さんよりお話をいただきました。

また、会議&ミーティングの種類には
報告会型
★ブレインストーミング型(意見交換型)
★ディスカッション型(意思決定型)

があり、

自社の会議の種類・長所・課題を各自で
付箋に書き出してみました。

「スケジュール通りに終わる工夫がある」
「雰囲気が明るい」

等々の良いところもあれば、
多いのは・・・

自由に意見を言える雰囲気がない・・・

何のための会議なのかわからない・・・

意見を言う人が決まっている・・・

とにかく長い!!

説教やできていないことの「責め」で終始・・・

そもそも問題解決の場になっていない・・・



出るわ出るわの課題が満載でした(笑)


もちろん、
これらをグチや不満に終わらせないために

何ができるか?ということで
解決策をグループごとに考え、

自分が1週間以内に実行することを決め
発表しました。

会議は、
時間と回数が多いことが良いわけではありません。

全員参画できる、アイディアを生み出す会議を創るには?
良い会議の大きな5つのpointとして
①事前準備
②時間設定
③進行役
④参加姿勢
⑤議事録

を、具体的な事例を教えていただきながら深めました。

たかが会議、されど会議!

人財育成や女性活躍、風土改革、

まずは会議の見直しからはじめてもいいかもしれません。

無駄な会議はしていないでしょうか?
時間と回数が多いことが良いわけではありません。

全員参画できる、アイディアを生み出す会議を創るには?
仕事生産性を高める会議についてぜひ考えてみてくださいね!

ここから、人のモチベーションが上がっていくのは間違いありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回は、3月5日(木曜日)19時~21時半

ワークライフ・ケアバランスを考える
~仕事と介護の両立はできるのか?~ を開催します!

最終回、ぜひご参加くださいね。