自分のペースを作る | 愛しき日々

愛しき日々

田舎暮らしも長くなりました 仕事に地元に自分の世界にいろいろやってます
好きな人、好きなものについて率直に書けたらいいですね

 世の中は3連休だ。私の会社も3連休だが。

 年度末は経営者としてクリアしなければならないヤマであって、その他もろもろもあるからかなり精神的にもしんどい。まず2月末までにやらないひとヤマがある。この連休は遠出も考えたが、こうしたヤマを越えるための地ならしをするため地元に張り着くことにした。哀しい連休を哀しいままで終わらせないように、さて。

 

 家から歩いて1時間くらいのところに「椿の森」と呼ばれる場所がある。昭和の時代に椿を栽培し、品種改良するなど椿を愛した個人所有の森だ。ご本人は故人になられ、現在はご子息他の方が整備を行っておられる。見たい人に開放されており、有り難い限りだ。午前中はここまでウォーキング。珍しい椿の種々に目を奪われる。

 

 1月後半から約3週間、体質改善のために禁酒、食事改善、運動を心がけた。元の生活に戻ってしまってはリバウンドするだけでもったいない。この1週間は、ではどのような生活習慣にするかの試行錯誤の始まりにした。

 どうしても夜の会合はある。美味しい食事や酒はできればいただき、楽しく過ごしたい。それ以外の日はやはり禁酒、食事はシンプル、運動を心がければある程度の健康数値はキープできるのではないか。「○○したい」の欲望と、「○○は控える」の禁欲の狭間でどのようにマネジメントしていくのか。こうしたことを突き詰めていくと、これから先の私のペース、私の生き方が見えてくる。続けられるか?続けたいが。またブログでレポートしたい。