「週末はまちなかで子育てを学ぶ」第1回目を開催しました! | イベント・講座のレポート!(ワーコラスタッフのブログ)

イベント・講座のレポート!(ワーコラスタッフのブログ)

NPO法人ワークライフ・コラボの自主事業レポートをお届けします。
愛媛県でワークライフバランスをテーマに「シゴト×生活=more happiness!」を目指して活動しています。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.worcolla.com/

子どもを地域全体で育てるための講座を5日間、計6回シリーズで開催します。松山アーバンデザインセンターからの依頼で、弊社がこの講座の企画・運営を行っています。子どもに関わることが少ない学生や社会人、子育て中の親などが、子どもとの関わり方、子育て支援の役割、危険の回避・トラブル対応、子どもを育む「食」についてともに学んでいきます。

 

11月26日(土)13:00~15:00松山アーバンデザインセンターにて第1回目の講座を開催いたしました。大学生から一般の方、子育て支援施設で働く方など、10名に参加していただきました。「子育て中の今だからこそ子育てをきちんと学びたい」と小さなお子さん連れで参加された方、「子どもはいないが自分にできることがあれば」「これから新しいことを始めるヒントをみつけたい」「いまの子育てを学び仕事に役立てたい」と、参加された理由はさまざまです。

 

第1回目は「いまの子育て 子どもに関わるとは」がテーマ。司会を務めたのは大学で保育を学んでいる学生2名です。「子どものころ好きだった遊び」を盛り込んだ自己紹介の後には、「なぜ少子化がすすんでいるのか」「子育てに大切なのはどんな環境か」をグループで話し合いました。

参加者の発表からは、

・孤立しやすい親子を地域全体で支える雰囲気が必要

・見守ってくれる周囲の人

・子育てをもっと楽しむことのできる社会

・子育てに関する知識、スキルアップ

・不安や情報を共有できる場所

・話しかけやすい安心・安全な空間

・いつでも駆け込める親の逃げ場が必要

・若いうちからの人生設計

・労働時間の短縮

など、さまざまな意見が挙がりました。

司会を務める学生も、「少子化の中、子育てをする親の現状」や「子育てをする親への援助」などを大学で学んでいると話しました。

 

 

講座の後半は、「子どもの発達に応じた子どもの関わり」を大学で学ぶ学生たちが、手遊び歌や絵本の読み聞かせなど、子どもとの遊びを実際にやってみせました。託児で別部屋にいた子どもたちも合流して、一緒に学び(楽しみ)ました!

 

 

講座後のアンケートからは、

・子どもたちも一緒に講座を受けることができて、子どもの反応がおもしろく、かつ勉強になった。

・学生のうちにこのような場に参加できるのは貴重で、また参加したい

・皆さんの子育てに対する様々な考えをきけてよかった

・聴くだけでなく、参加型がよかった

・今後、ひと世代上(子育ての先輩)の参加もあったらいいと思う

・歌やゲーム、遊びが進化していることを知った

・子どもが学生と触れ合うことができてよかった

・学生の意見がしっかりしたことが印象に残った

・子育てについて議論することは普段ないのでおもしろかった

・松山アーバンデザインセンター、ワークライフ・コラボの活動が詳しく知りたい

という意見をいただきました。

 

次回に向けて、よりよい講座にしてまいりたいと思います!

第2回目は12月10日(土)11時~、13時~の2部制です。

まだ若干の残席あります。皆さまの参加、お待ちしています。

 

 

★ 詳しくは、こちらをクリック!