こんばんは^^
昨日はパソコンがまた埋まり、作業状態を動かしたくない状況だったので更新できませんでしたが、昨日からの様子を↓
実物になるべく忠実に作りました。
かなり古い机でして塗装なども剥げてたり傷があったり。
定位置に置いてみました↑
(キャラクター人形1/24スケールのぐんまくん)
パーツパーツ塗装してから接着の場合が多いのですが、今回は組み立ててから塗装としました。
乾燥中ですが、ここからさらに色を部分的にもっと飛ばします。
オイルステイン系使うと・・・どうしても目が腫れるんですよね(汗)
気をつけて取り扱っています^^;
しばらく避けていたのですが、今回どうなるのかな?w
昨日はこの横から見るための壁を決めるのに半日かかりました(汗)↑
計算する&考える時間がどんどん過ぎていき、一番きつい部分ですが、そこを乗り越えるとちょっとスピードアップw
柱の位置が正確に出来たので、、後はどう開放する形にするか。
私が考えているのは、壁がくり貫かれた状態にしたいのですが、とりあえず、左側のスペースは前面壁で後で真ん中のと合わせて同じようにくり貫くかは、バランスを見て進めたいと思います。
そして、壁剤が必要な箇所の板に塗って乾燥中。
今日はお天気が悪いので乾きが悪いです(汗) 明日くらいかな?触れるの。
ドライヤーで乾かしても良いのですが、もう夜になったので断念w
土間をあがるところの木はかなり年季が入っていました(凄く私の中で印象的でした)
床の方は、床の上に床シートなど貼られていましたが、なしで表現したいと思っています。
床はもっと色をここからもっと飛ばします。現在、着色から少々ヤスリかげした状態ですが。
ちょっとグレーがかった床でした。
今日はもう12月4日、早いですね、もう4日過ぎました(汗)
なるべく考えるというストップ状態がない形で、朝から夜まで詰めて作業したいと思います。
初めての題材で、予想がつきにくかったですが、小物も多いので思ったより時間がまだまだかかりそうです(たぶん)w
こちらある程度特にハウス部分が出来ましたら、プレ企画用作品とヤフオク作品にまた取り掛かります。
プレ企画は、クリスマス前か様子を見て年末を予定しています。
昨年10周年記念で、遅くなりましたブログからメインのビックプレ企画です(個人的にはビックと(笑))
小物だけでなく、完成品物ありでがんばりたいと思っています♪
~作品に使用している土台額縁は オリジナル・オーダー額縁~
★ブログ=高山ガクブチブログ様でお世話になっております♪
★ネットショップ★
全国ブログ村ランキング↓(下の猫ちゃんをクリック)
完全にページが開くまでお待ち頂き一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村