アンティーク時計の中のショコラショップ2完成♪  | BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

こんばんは^^

今夜はとても寒い感じがしますが、日々冬になってますね(汗)

リピーター様よりオーダーさせて頂いていたショコラショップがやっと完成しました♪

(オーダーは一般からは基本受付していません)

 

パート2となるこの作品、先ず時計探しから始まりました。

以前と同じものではなく、木製であること、フォルムが美しいこと、アンティーク感があるもの、サイズが以前に近いもので、数ヶ月かかりやっと見つけ、イベントや本の作品作業等で間があきましたが、ようやく完成までこぎつけました。

 

昼間撮影。

スケール的には、1/24になります。

1/12の半分ですね。

 

高さ約38cm・横幅約28cm・奥行き約20cmほどになります。

 

1点物にしたいため、多少変えています。

手すりであったり、小物であったりと、一番大きく違うのは土台となるアンティーク時計ですね。

時計の中の作品は個人的に好きな題材で、自分用に置いておきたいくらいどれも気に入っています(笑)

 

昼間撮影で、ちょっと煉瓦部分が反射してしろっぽくなってますが、実際もっと濃い目です。

 

ホールケーキ2個とチョコレートケーキ1種類は、Pikaさんより

カゴはアトリエ菜摘さんより

Pikaさん=ココクリック

アトリエ菜摘さん=ココクリック

 

ちょっちゃなチョコレートを先日から作って、目をやられましたw

けど、ミニチュアフード作るのも楽しいですね(チョコやパン系以外あまり作りませんが)

 

明日は、最終チェックして発送する形です。

手元から離れるのは毎回ちょっと寂しくなりますねw

末永く可愛がってもらえますように♪

 

さて、明日からはおーだーの「仏壇屋」とヤフオク用クリスマスバージョンのテラリウムを、どちらも続きから取り掛かる形で、また記事にて制作過程アップしたいと思います。

 

ちなみに仏壇屋はチャレンジの1/24スケールです、1/12の方が小物はやりやすいのですが、かなり大きくなるので、1/24にしました。

 

仏壇屋が順調につまづかず進み完成後は、来月からこちらもオーダー物の「額縁の中の八段うさぎ雛人形飾り」・1/6ブライス用お立ち台5個(オーダー物)を年内頑張って仕上げれればと思います。

 

やはり、東京でのワークショップずっと合間検討していましたが、年内出来るか出来ないか?的な状況で(ジュニア事にも結構時間取られていて)、ここは来年ワークショップ年と称して来年に集中してまわしていこうかとも考えています(汗)

ちなみに来年は東京と名古屋でも予定していますが、またどれも詳細がはっきりしましたらブログやその他SNSにて告知したいと思います。

 

全国ブログ村ランキング↓

 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村