ジブリ風ジオラマ作品展活動レポ♪ ミニ鉄道 | BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

こんばんは^^

3泊4日で帰宅しましたバンビーニです。

只今、東京は巣鴨のさかつうギャラリーで開催されております、イベントのため、初日の土日と週明け月曜日午前中おりました。

 

数も結構あります↑

私の作品は二個だけで、石川氏とのコラボになります。

 

電車とレールを送って頂いたので、それを利用しスチームパンク作品を2個アンティーク時計ケースの中に作りました。

 

ガラスドーム作品は、以前私が作りました「ツリーハウス」作品を参考に、石川氏がミニ鉄道と組み合わせて新たにお作りになられた作品で、とっても素敵でした♪

本気で欲しいと思ったほどです♪

 

四角いアクリルボックスの中の作品もまた素敵で、どれも、私の作品より(笑)女性ウケする可愛い夢のある作品になっております♪

 

眺めているとそれぞれ本当に楽しかったです♪

 

そして、ジブリ風作品は、7つほどこれもまた毎日新しい発見があるほど、一つの作品の中にストーリーが詰まっている作品で、映画を知っている方ならかなりの時間360度サイドから裏まで楽しめる作品です!

 

すべて、レールがあるものすべて可愛いフォルムの電車が走ります♪

 

私は全体のバランスを重要視で見る方ですが、これがまたうまく構図できているんですよね♪(流石プロですね)

 

こちらのとなりのトトロなんか、現物でないと発見できない夢のある作りこみがたくさんあったり♪

 

魔女の宅急便、こちらもそうですね、こんなところに!?というところに、笑みがこぼれる演出がされております♪

 

こちらは仕掛けなんかもありました♪

作品には、映画のテーマソングが流れるオルゴールも仕掛けていたり。

 

実際見て思ったのが、画像で見たときより細かい!小さい!です。

 

お子様連れの方も結構おりましたが、石川氏は作品をおろして子供達に説明してくれたりしてました(*゚ー゚*)

石川氏のお顔見て、作品に反映されているお人柄であったかいお方なんだなと感じました。

真剣に説明を聞きながら作品を楽しみむお子様の図↑

 

込み合う時もありましたが、土日うまく流れていたかと思います♪

 

3泊4日、一言で言うと「一期一会」でした♪

毎回そうなんですが、またまた内容の濃い一期一会を強く感じさせて頂いたイベントお手伝いです♪

 

私は今回サブ的立場でお手伝いでしたので、非常に緊張しておりました(笑)

よくしゃべるので、話をとっちゃいけない、声はひたすら小さめでとか(笑)常に意識し、終始なるべく笑顔で(笑)とか(*’艸3`):;*。 プッ

 

そこで、二人ほどかな?言われたのですが、「やっと話す事ができた」と言ってくださったので、理由を聞くと、いつもイベントでは誰かと凄い勢いで話していて声をかけるタイミングが今までなかったと(笑)

そいうお声は大事ですね、今年の抱負に付け加えておこうと思いますw

話しかけてくれるタイミング余裕を持てる人間になることw

要はもう少し落ち着け私ですね(笑)

 

週明けの月曜日午前中は知り合いも朝から来ないだろうと思っていましたら、SNSを見て土日が動けなかって、朝まだ居ると知り、来てくださった方々(涙)

朝早くから準備をして出向いてくださり、こちらも感謝です(*゚ー゚)ゞ

 

午後からは、お顔出して下さってた芳賀さんの工房へ友人を連れてギャラリー案内を♪

 

記念撮影、ありがとうございます♪

その後は、また友人+参加で、ゆっくり女子会となりました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今後のためになる話が終始ところどころであり、非常に濃い有意義な日々とまたなりました♪

日々精進したいと思います!

目標がまたいくつか増えましたが、自分をそして作品を成長させる事が実になりますように゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

今月28日まで開催しております♪

さかつうギャラリー(東京は巣鴨駅から改札出てまっすぐ線路沿い徒歩5分)

「ジブリ風ジオラマ 石川宣明作品展」

10時30分~19時まで

観覧無料

土日は石川氏が滞在しておりますので、電車も動かせ、ご希望であればおろして見せて頂けます♪

私はまだ未定ですが、出来れば28日最終日行けるようでしたら顔出せたらと思っておりますが、またその際はSNSで告知したいと思います♪

 

差し入れもたくさんありがとうございます(涙)

 

 

下記バナー↓ 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村