こんばんは!
土日は、教室とお掃除の手伝いであまり作業出来ませんでしたが、小さな作品は合間に完成しました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
東北の震災から早1年・・・ 新居引越しもちょうど震災すぐでしたので、それからの一年間深く震災の事は頭にありました。
わたしにとっても大変な一年で、けど、震災にあわれた方々の事を思いながら、やってこれたようなものでした!
生ぬるい恵まれた環境化では、月日と共に忘れがちになるものだと思いますが、ハングリーな状態だとそれが勇気・励ましにもなって今日までがんばれた気がします・・・
まだまだ落ち着かない不安な日々がありますが、力強く日本中の人が仲間をいろいろな形があると思いますが忘れず助け合えたらと願い思います!
その思いに合わせて、「スノードロップ」雪見草 を思いのまま作ってみました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
天使の贈り物
禁断の実を食べてしまったアダムとイブは、降りしきる雪の中へ、
エデンの園から追い出されてしまいました。
そこへ天使が現れて「もうすぐ春が来るから絶望してはいけません。」と二人を慰め、
冷たい雪をスノードロップの花に変えたといわれています。
スコットランドでは、お正月以前に、咲いている花を見つけると、
一年中幸福になると言う言い伝えもあるそうです。
スノードロップは春の最も早い先ぶれをなす花の一つで、雪がとけてしまう前に咲く事もあるという花。
2月2日の聖燭祭に咲く事から「2月の妖精」(february fairy maids)とも呼ばれている。
天使が、降り注ぐ雪片に息を吹きかけると、それが落ちた所にスノードロップが、
目を出したという伝説もあり、「春の訪れ」「慰め」「逆境の時の友情」を表す花です。
花言葉には「希望」等があります。
ミニチュア額サイズは、横幅約7.5cm・高さ約6cmほどです。
下台(白のシャビー風)も台として付きます♪
ミニチュア額は、ぽんぽんさんから頂いた物を今度は柔らかな色合いに着色しました(*゚ー゚*)
下台は、木材に白着色で、シャビー風に仕上げております♪
★このスロードロップの花言葉には、「希望」の他に、逆裏意味で人にプレゼントする形はNGなのでご注意願います(*゚ー゚)ゞ
光りの当て具合で、雰囲気が変わるように、またバック透明のプラ板にしております♪
一番上の画像の雰囲気と比べてみてくださいね(*゚ー゚*)
ここのところ、かなりバタバタでこれから当分バタつき余裕がなさそうなので、
今日からランキング外させてもらいました(;^ω^A
ぺタもどんどん出来ていない日々が増えてきたので、ぺタ帳機能も外そうかと思いましたが、
あまりにもそれでは一人寂しくブログを綴っているような感覚になりそうなので、
勝手ながらぺタ帳だけは残しておこうと思います(*゚ー゚)ゞ
ピグライフもお手伝いまわれていない感じでそちらもご了承願いますヽ(;´ω`)ノ
ネバーギブアップ!!日本!