藤原郁子先生の美しい日本画の世界(12日夜追記しました) | 和みstyle 木のある暮らし

藤原郁子先生の美しい日本画の世界(12日夜追記しました)

taneです おはようございます


昨日はうちが日本画の屏風枠をつくらせて頂いている藤原郁子先生の梅田の阪神百貨店美術画廊

美術工芸サロンで行われている個展に行かせて頂きました


和みstyle 木のある暮らし

写真は藤原先生と古建具の無双窓に描かれた白鷺の絵と

うちが製作させていただいた屏風枠の 二曲一双の桜の日本画です


美しい岩絵の具で描かれている藤原先生の絵は、見ていると心が温かくなる絵の数々です


そして藤原先生は本当に素敵な方です お話するたびに先生のお人柄の素晴らしさを感じます


昨年は大丸百貨店・心斎橋店での展覧会で、関西・大阪21世紀協会」や「凸版印刷賞」も受賞され

その時の作品も飾られています


個展は来週の火曜日まで開催されています


梅田に行かれた折にはぜひ藤原先生の素敵な世界をお楽しみください


追記です

藤原先生の記事が阪急阪神のHPに掲載されました

素晴らしい作品の数々が載っています

よろしければご覧下さい

http://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/lsnews/06/a02/00063809/?catCode=601006&subCode=602012




和みstyle 木のある暮らし
  HPリニューアルしました  よろしければ是非ご覧ください



種村建具木工所Facebook

最近種村建具のフェイスブックページも少しづつ作っていますので

こちらも見て頂けたら嬉しいです