猫型の木彫り表札が間もなく完成です!今回は終盤で小道具も登場しました。 | 木彫りウッドセラピー!心安らぐ初心者向けやさしい木彫り入門通信講座

木彫りウッドセラピー!心安らぐ初心者向けやさしい木彫り入門通信講座

工房「木彫りのぬいぐるみ」では木彫りで癒しを届けたいというコンセプトでオーダーメイドの制作販売と木彫り教室・通信講座をしています。
木彫り初心者の方に向けた彫り方を基本とした製作過程も公開!山口県から木彫りの楽しさと癒しを伝えていけたらと活動しています。

ガソリンスタンドの割引QRコードの使用期限が9月1日までだから今日入れておこう!

 

 

そう思ってガソリンスタンドに行ったんですが、

いざQRコードを使おうと思ったら使用期限が9月1日じゃなくて9月10日でした( ;∀;)

 

 

ガソリン自体はまだ少し残ってたから来週くらいにした方が良かったかも~(^-^;

 

まぁいっか(笑)

 

出かける用事もあったしね。

 

 

 

 

さぁ猫型の木彫り表札もそろそろ完成が近いですよー!(*^_^*)

 

文字の周りはひと段落した感じだったので、

次は側面!^m^

この側面はバンドソーで切ったままの状態で表面がガサガサ(^-^;

 

さすがにこのままじゃダメですからね。

 

ということで彫っていきます!(*^^)v

 

 

画像をよく見たらわかると思いますけど、

手で持って彫るのが難しいので万力で固定して彫りました(*^_^*)

 

改めて万力の有難みを実感しますね~(笑)

 

 

側面を彫るのに使ったのは彫刻刀ではなく小道具っていう刃物。

 

柄から出ている刃の部分が長いので、

今回の表札みたいに厚みのある部分を均等に彫るには扱いやすい(*^^)v

 

 

 

さすがに堅さがあるので少し時間は掛かりますけど、

けっこうサクサク気持ちよく彫れましたよ~(*^_^*)

 

堅い桜の木がサクサク彫れるのはやっぱり道具と彫り方が良いからでしょうね~(笑)

 

自画自賛(笑)

 

 

 

最後は全体的に面取りをしたり細かい修正をして、

これで彫り終わりとなりました~!(*^-^*)

久々縦方向の写真^m^

表札が縦なので横方向だと見たくないものがいろいろ写り込んじゃって(^-^;

 

でもこうして仕上がった木彫りの表札を見ると、

細かいところまで丁寧に仕上げて来たからこその表札になったなぁって思います(*^_^*)

 

イイ感じだなぁ~!って思いました?(笑)

 

そう思ってもらえてると嬉しいです^m^

 

 

あとはですね。

オーダーしてくださったお客様の希望なのか、間を繋いでくださった大工さんの希望なのか。

ちょっと忘れましたけど(^-^;

 

文字を黒くすることになっているので墨入れをしていきます!(*^_^*)

 

まぁ表札なんで文字は黒とか色が付いてる方がそれっぽいですもんね!(*^-^*)

 

 

墨を入れるとまた雰囲気変わるので楽しみです(*^^)v