出町柳からバスで銀閣寺に向かいます。
駅に着いたら、雨降っていて…それもわりとたくさん。。。
ここまで来たけど、帰ろうかなぁ~とか…

でも、空見たら晴れそうな気も。

とりあえず銀閣寺に向かうか…


という感じでゆらゆらと。

結果、雨が弱くなってきたので…いざスタート!


4月3日(水) 銀閣寺8時50分スタート

ちょうど哲学の道の桜がきれいに咲いていて、外国の方ばかりだったけど

イメージ 1


住宅街をぬけ、日本パブテスト病院の駐車場のところ…こんなところに登山口。

登っていくと、雪が少し残っていて

イメージ 2

この冬、寒かったわりには大阪は積もるような雪は降らなかったので、ちょっとまだ残ってるのが新鮮でした。


そして、ゴールはケーブル比叡駅
ここでとりあえず東山は終了~!

途中、カッパを着たりしたけどそんなにひどくはならなくて、ここで脱いで…ごはんも食べよう。
そう思って、そう思ったのに…


なんと、おにぎりがない。。。
リュックに前日の夜から用意しておいたおにぎりがどこにもなくて、

食べたら、歩いて下山しようかなぁと思ってたりもしたけど、ごはんを食べることができないとわかったらテンションがた落ち。

結果、ケーブル乗って帰る(苦笑)

ゴール11時30分。