アカシアのカットサンプル ウォールナット色 各種塗料で!! | 無垢フローリング販売 WOOD赤松 BLOG 

無垢フローリング販売 WOOD赤松 BLOG 

無垢フローリングの販売を通じて、無垢材の魅力やフローリング裏話など日々の出来事。

お世話になりますWOOD赤松です。

 

4月と言うのに寒いです。

 

今日はウォールナット系の塗装サンプルの作成です。

各塗料メーカーは大半で、ウォールナット色の塗料を提供しています。

しかし、その色合いは結構塗料メーカーにより異なります。

 

ブラックウォールナットに近いのは、オスモカラーとリボスでしょうか!!

最近ルビオモノコートさんも大量に色が増え悩ましい色が沢山あります。これについては今後塗料を入手してサンプルを作ってみたいと思います。

 

今回は、オスモカラー・リボス・プラネットカラー・ルビオモノコートの4種で作りました。

アカシアは部位により結構色の違いがあるので、塗料間での比較がなかなか難しいです。

そこで、同一部位での色の違いが解りやすいようマスキングテープを貼って参考で作りました。

これが、スペースが非常に小さくオスモカラーが特に塗りにくい・・・

オスモ以外は塗装後拭き取りなので簡単ですが!

 

塗料指定、色指定などご依頼頂ければご要望にあったサンプルを作成いたします。

 

サンプルは塗装直後の指触乾燥状態で、提供するため実際に工事が終わったて養生をしっかりした状態と若干異なります。完全乾燥後のほうが硬化してしっかりした感じとなります。

 

それでは、次回は指触乾燥がらみについて記事にしてみましょう。