沖縄の好きなとこ…こんな文化も | ☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

ハワイって、なんでこんなに楽しいんでしょうね!ハワイ出張マッサージのオーナー、日本で個人サロンをやってます!ハワイは観光で行くのが1番楽しいわぁ〜と実感

沖縄が好きなことは何度かこのブログにも書いていて、沖縄のことになるとテンションが高まります。



海やおいしいお店や景色や好きなところはたくさんありますが、まだまだ知らないことも多いので開拓するのが楽しいです。

沖縄大好き!楽しく120才まで生きる!-100410_145223.jpg

沖縄大好き!楽しく120才まで生きる!-100410_111834.jpg
2年前の4月に行った時、平和祈念公園で初めて清明祭ということを知り、車でまわっていてもお墓に集まっている光景をよく見ました。


そして今年も4月に沖縄に行ったので、お墓にはたくさんの人が集まる清明祭を見ました。


仏教があまり浸透してない沖縄ではお寺がほとんどなく、ご先祖様を大切にしていると現地の人から聞きました。


お墓を掃除することから始まり、お墓に親戚一同が集まって伝統料理を食べ、お酒を飲み、ご先祖様と集まった親戚みんなでご飯を食べるのは子供たちにとってはピクニックのようなイベントにもなっているといいます。

沖縄大好き!楽しく120才まで生きる!-100410_092436.jpg

沖縄大好き!楽しく120才まで生きる!-100409_142836.jpg
車からこの光景を見た時、寒気立つくらい感動しました。


ご先祖様を大切にし、親戚一同がこの日とばかりに集まる習慣は本当にいいものだと思いました。


お墓参りに行けなくても親戚やご先祖様を大切にする心は忘れないでいたいです。


まだまだ知らない沖縄特有の文化。


もっと知りたいです。