杉並区 善福寺 バラの庭 手入れ

 

 

台風と資材の準備(塗装)を挟み、続きの作業へ。

 

 

杉並区 善福寺 バラの庭づくり 管理
 


アトリエで資材をおおむね塗装、現地で加工し木口を塗装。 組み上げてから仕上げの塗装・・。

 

 

杉並区 善福寺 バラの管理 剪定 誘引

 

 

フェンスの横板を張り終えたところ。 裏表なくバラを取り回す設定としており、シンプルな組み立て。

 

 

杉並区 善福寺 バラの庭

 

 

縦板の下がりが一部に付いて、パーゴラの形が見えて来ました。

 

台風が来るので・・ 施工を切り上げ、外しているバラが折れないよう、組み終えたフェンスに固定。

 

パーゴラを彩る予定のつるバラは、先行して植え込んでおり、良い感じで育っています。

 


小さな薔薇の家 庭づくり

 

 

もともと完成までは届かない予定だったので、途中になりますが秋の管理作業へ切り替えます。

 

薔薇の季節管理(秋)の時期と重なり、パーゴラの施工は2週間ほどお休みに。

 

 

ロサムリガニー ヒップ

 

 

秋色のローズヒップ。 ロサ・ムリガニー

 

つづく。