7クール目は
オキサリプラチンがなくなりアバスチンだけだったので点滴は30分で終了![]()
血管痛もなしでいつもより全然快適でした!
オキサリプラチンがなくなってもやはり痺れはある、、
看護師さんは終わってから数ヶ月後に痺れが一度重くなり1年位かけて徐々によくなっていくと言われましたー💦長くかかるのね。。
7クール目は全身のうっすら痺れとうっすらの吐き気という感じで終了し8クール目へ
8クール目はアバスチン使うと6週間手術出来ないので今回は飲み薬のゼローダのみとなりました![]()
点滴がないのは嬉しいですが、、
外科の担当医から検査次第だけど、、手術があと2回あるかもと、、
え
2回??
手術自体がないかも?と思ってたところに
2回手術かも?というのはなかなかのダメージが、、
初回手術の時にPET検査で光ってたお腹のリンパはあえてとってないのでそこと、膵臓に繋がるリンパに癌があったので膵臓を少しえぐる様にとったからそれが広がっていないか?広がっていてとれるんならそこをと、、
そして肺に1mm怪しいのがありそれは一緒にはとれないらしく、、
まずお腹を綺麗にとってから肺をと、、
で手術2回!
全てはPET検査と造影CT検査次第
んーーもう祈るしかないけど、、
今現在の血液検査では問題がないから
何もないといいなと祈るばかり!
でも抗がん剤の先生はリンパは手術でとってしまった方がいいと思うと!
このままだともうやる事はないからと
なんだか8クール目は点滴なしでわーい🙌となると思ってたけど気持ち的にモヤモヤする診察でした。。
また検査の結果がでたら報告します!