抗がん剤5回目は倦怠感と痺れが1番酷く汗


前回よりまでは4、5日目には少し落ち着いて仕事に行ける状態になってはいたんだけど、、


今回はなかなか辛くあせる

そして予約はパンパンに入っていたので余計に辛かったけれどそこを越えると徐々に良くなっていくという経過でしたーーショボーン


抗がん剤は蓄積なんだなと改めて実感した5回目でしたが今回は!なんと!


オキサリプラチンなしビックリマークビックリマーク爆笑


全然、全然違います!!


まず点滴の時間が30分のみ!


いつもはアレルギーと吐き気止めで30〜45分

アバスチン30分

オキサリプラチン2時間

最後に水を5分


なんだかんだで4時間強の点滴が!!30分!


そして血管痛なしビックリマークビックリマーク


いつもならオキサリプラチンの1時間30分はずーーと血管痛との戦いガーン

痛み止め飲んでも変わらずなので温めるしかなく、、


温めてもやっぱり痛いので我慢の1時間30分、、、


そして終わった瞬間からの痺れ


大体、点滴した方の左手は痺れと痛みで全く使えず状態、歩くのもヨチヨチ歩きなんですが!!


今回はアバスチンだけなのでなし!!

良かった!!爆笑


ずっと左手で点滴お願いしてたのですがもう血管が硬くなってしまっていて前回、点滴した血管が3週間たった今でも痛みがありますー💦


2週間目まで青あざになってましたし、、


さすがに左手はもう無理なので今回は痺れが出ないので右手に!


右手は利き手なので血管も太いから針も1回でいけるだろうと思ってましたがーー


1回目は失敗、、😞

2回目で針入りました!


前回に比べれば!全然良いですが!

前回は5回!血液検査入れると6回でしたー


8クール予定なのであと2回!


そして8クール目はゼローダの飲み薬のみになる様です!ウインク


あと少し頑張りますビックリマーク


そして再発しない様にもう祈るしかありません!


再発率90%と主治医から言われてますが!!

何とか10%に入れます様にーアップ