1.一括審査とは?

一つの製品群(サービスを含む)、または同じビジネスに関連する2以上の特許・実用新案・商標・意匠出願に対して出願人が希望する時期に合わせて一括して審査する制度(一種類の知的財産権に関する複数の出願も可能)

 

2.一括審査を申し込むことができできる特許出願

審査に取り掛かる前の出願であって、出願人が実施しているか、または実施準備中の出願

 

3.一括審査を申し込むためには?

技術説明会の希望日、一括審査着手の希望日、一括審査終結の希望日を記載して申請書を提出する。

 

4.技術説明会(一括審査説明会)の役目

審査に取り掛かる前に審査官に知的財産権について一括して説明

予備審査と類似だが予備審査と違って書面で進行可能

 

 

特許法人元全(WONJON)