絵巻物 | ことわざ英語かるた~wonderrabbitclub~

ことわざ英語かるた~wonderrabbitclub~

ワンダーラビット・クラブが企画・制作、ことわざ英語かるた,英語絵本の読み聞かせ&アートクラフトをご紹介いたします。

相模女子大学子ども教育学科で英語遊び指導法の講義を行っている。

保育士や小学校教諭を目指す4年生の学生が対象で、テストを課す代わりに、15回の講義のまとめとして英語遊びを創作してもらう。


児童英語のイベントは、クリスマスよりハロウィンがメイン。10月のハロウィン・パーティーは、『Gingerbread man』の絵本をお題にしている。


ある時、一人の学生が絵巻物の創作を思いつき、グループのメンバー皆で協力し、見事な絵巻物が出来上がった。


アクティビティ後、「実写版ジンジャ―・ブレッドマンは登場しないの?」と問いかけたところ、発案者の学生はきっぱりこう言った。


「世界観が壊れるので、登場しません。」


なるほど・・・世界観ね。これは頼もしいと感じた。学生は演劇部に所属していたので、それなりの世界観を持っていたのだろう。


日本古来の文学作品である絵巻物は、右から左へ展開しながら作品を鑑賞する。しかし、この『Gingerbread man 絵巻』は逆だ。英語なので左から右へストーリーが展開していく。

続きはこちらへ
http://www.wonderrabbitclub.com/16