時系列整理のため過去記事を編集しながら再掲しています。
今日は体調が悪いです...。
でも会社行かなきゃ....

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


Cさんの実家に初のお呼ばれ。
行ってきました!

めちゃくちゃおもてなしをしてくれて、ホテルに来たみたいでした。

まず着席すると、お茶と涼しげな水羊羹を出してくれました。


Cさんの妹さんが芋羊羹も買ってきてくれてて、それも美味しかったぁんお願い


しかもしかも、コーヒーテーブルの真ん中にはマドレーヌやフィナンシェやおせんべいが盛られたトレーまであって、超ワクワクニコニコ


妊娠を伝えてから初めて会ったこの日。

盛りだくさんのおもてなしを受けながら、話題はお腹の中にいる赤ちゃんの話に。


入籍前、Cさんに「私は多分子供を授かりにくいから、念のためその事をご両親に伝えておいてほしい」と言っていました。

お互い30代半ばでの結婚だったので、その点については「授かりものだからねぇ。」という反応だったそうです。


でも今日、初めてCさんのお母さんと話してたら、


「もう楽しみで、YouTubeでおじいちゃんと孫の動画よく観てるのよ音譜


って言ってて、かなり喜んでくれてるんだなっていうのが手にとるように感じられました。


「男の子でも女の子でもどっちでもいいね!」

「安静にして過ごしてね」


って、優しい言葉をかけてくれました。

優しいよ〜笑い泣き

私の実母なんかね、


「とっととワクチン打て!!

こんなに感染者が増えてる中であんたが感染したら、通常の治療は受けられないかもしれないんだよ!

妊婦が打っていいかどうか産婦人科に電話するなどして聞けるだろ!

それもしないならもう知らん!!」


とか、意味不明にキレてきましたからね。


うるせーーーーーよムキー
ワクチン強制すんじゃねーーよ!ムキー

Cさん一家に養子縁組してほしいわ、ほんとに。
私にストレスを与えるのは職場のクソキモ上司だけで十分なの。
そんな言葉しかかけられないなら話しかけないでって思っちゃう。


Cさん一家、ほんと平和で羨ましい。
そんなひとときでございました。

【追記】

ほんと、実母とは相性が合いません。
重い荷物を持たせないとか、そういうところは気を遣ってくれていますが、精神面ではマイナスでしかありません。
父も同じ。

結婚して親にもなろうっていうのに、私はいつまで母の顔色を伺っていくんだろうと、嫌になります。
両親が生きている間は無理だと思っています。

こんな母親には絶対になりたくない。
絶対に絶対になりたくない。