こんにちは!

韓国整形ワンダフル整形外科ですチューリップ

 

二重を作りたい方必見!

今回は二重ラインの種類を解説していきますルンルン

 

 

二重のラインを種類別に分けるとすると、

韓国では一般的に以下の種類に分けることができます!

 

    

1.  イ  ン  ラ  イ  ン

2.  ア ウ ト ラ イ ン

3. インアウトライン

4. セミアウトライン

 

二重のラインの種類は

通常二重の開始地点を基準に分けられますニコニコ

 

1と3の「イン」は蒙古襞の中(in)から始まるラインのことを指し、

2と4の「アウト」は目頭の外(out)から始まるラインのことを指します!

 

それではそれぞれの二重ラインをワンダフルで実際に手術を

された方の症例写真を用いて見ていきましょうダッシュ

(掲載許可取得済み)

 

 

 

 

1. インライン

 
 
インラインは目頭の中から外へと
自然に伸びるラインを指します。

 

蒙古襞がある方や東洋人によく見られる目元

自然に合うのが特徴のラインです虹

 

 

2. アウトライン

 

 

アウトラインは目頭の外からラインが始まり、

一定の太さで目尻まで続くラインを指します!

 

蒙古襞がない方や瞳が大きい方、目の横幅が長い方

よく似合い、西洋人によく見られるラインです花

 

 

3. インアウトライン

 

 

インアウトラインは目頭の中からラインが始まり、

目尻に行くにつれ、二重幅が太くなるラインを指します!

 

蒙古襞が少しあり、目頭側に赤い部分が少し見える、

そんな目元の方に似合うラインです。

 

インアウトラインは、インラインとアウトラインの長所・短所を持ち、

化粧によってインラインのように又はアウトラインのように

見える点が魅力です気づき

 

 

4. セミアウトライン

 

 

セミアウトラインは目頭の外側からラインが始まり、

ラインが伸びるにつれて二重幅が広くなる、

アウトラインとインアウトラインの間と考えていただければと思います!

 

蒙古襞が無かったり、目頭側の赤い部分の露出の程度が

ある程度見られる方によく似合い、

 

インライン又はインアウトラインよりも派手な目つき

ご希望される方に人気のラインですキラキラ

 

 

 

 

皆さんはどのようなラインがお好みでしょうか?

 

ワンダフルのYouTubeでも二重のラインの種類の違い

を分かりやすく解説していますので是非ご視聴くださいラブラブ

(日本語字幕あり)

 

 

 

 

友だち追加

 

ワンダフル整形外科への行き方はこちらもチェック流れ星