時間がないから

やりたいことが出来ないと

諦めていませんか?

 

だけどね、

私の体験からも言えるけど、

時間がないから出来ないことは

ないんだよね。

 

気づいていない強みを活かして仕事に出来るアップ
あなたの出来ることを仕事にして、
人生楽しみませんか?
音譜

 

宝石ブルー公式LINE登録でプレゼント宝石ブルー

自分を知る質問シート
 

こんにちは。

女性起業家のメンター&コーチの渡辺智子です。
好きなことを仕事にして人生楽しんでいる人を増やすことを
ミッションに活動しています。
働き方に悩んでいたら、私のところに来てねラブラブ

 

今このブログは、

移動中の新幹線の中で書いています。

 

家にいる方が時間があるけど、

目的地に着くまでの

限られた時間の中の方が

有効に使おうと思って

筆が進むんだよね。

(実際はパソコンに打っていますが)

 

何が言いたいかというと、

時間がない方がはかどるってこと。

 

 

時間があるとなぜ出来ないかというと

後回しにしがちだから。

 

後でも出来るやって考えは、

行動を先延ばしにしがちなの。

 

そんなにストイックじゃないでしょ?!

私はちがう。。。(笑)

 

人生だって同じことが言えるの。

 

人生の時間って限られているけど、

100年時代なんて言われると

まだまだ先は長いって思うじゃん。

 

だけどね、

 

今の体力

今のモチベーションなど

 

今の自分は今しかない。

 

それなのに、

まだまだ時間があると思って

先延ばしにしちゃってない?

 

今の課題の解決や

自分がやりたいことを

先延ばしにしちゃってない?

 

そのうち、そのうちって

いつやると思う?

 

 

時間が限られている方が、

それを認識している方が

やりたいことが出来る確率が

断然上がるんだよね。

 

「死ぬまでにしたい100のこと」とか、

「最高の人生の見つけ方」とか、

 

映画の中でも

死が迫ってきたときに

本当にやりたいことを

やりだしているよね。

 

時間に限りがある方が

やりたいことを

実現しやすいのかもしれないよね。

 

時間があるって、

行動にブレーキをかけるのかもしれない。

 

だから、

今時間がないから

やりたいことが出来ないとは

思わなくていいんだよ。

 

会社を辞める前の1年間、

トリプルワークをしていた私だから

実際に体験しているからこそ分かる。

 

時間がある方が

やることを先送りにしちゃうの。

 

 

だけど、

本当にやりたいことは、

時間がなくても絶対に出来る。

 

だとしたら、

そのやりたいことを

絶対実現するぞって決めれば、

必ずやることが出来るから、

 

安心して進めちゃって大丈夫よ。

 

時間がなくて出来ないのではなく、

やると決断してないだけだから。

 

時間がないことを理由に

諦めなくていいからね。

 

応援しています!

 

ポッドキャスト配信中

 

 

 
先月の人気記事一覧王冠11位:お金が巡ってこない考え方
王冠12位:人の目が気になって発信出来ないという悩みへのアドバイス
王冠13位:欲しいものを手にする方法
王冠14位:成果が出る人がやっていること
王冠15位:この人にお願いしようと思ったエピソード

 

 

【クライアントさんの変化】 宝石赤 つらい会社員生活から本当にやりたい仕事に出会えて毎日楽しくお仕事
宝石赤 単発の6千円で収益も集客も大変だったのが、高額商品を作って一気に150万超の売上
宝石赤 単価を2.5倍にしてもお客さんは増えて時間に振り回される生活から卒業
宝石赤 自分にしか出来ないことを商品にして単価100万円の商品を契約
宝石赤 イヤなことが起きても切り替えが早くなって気持ちが楽になった
宝石赤 自分を大事にするようになったら子供へのイライラがなくなった
宝石赤 受け取り上手になって高額の商品を売れるようになった
宝石赤 捉え方が変わって人生が軽やかになって良いことばかり起きるようになった
宝石赤 人の目を気にしていたが、自分の価値を認識出来て心地よい人間関係が作れるようになった
宝石赤 我慢ばかりの生活から毎日気分よく過ごせるようになった
宝石赤 自分の価値に気づき自分を卑下して自信を無くすことがなくなった

 

 

◇ご案内◇




個別セッションの募集はメルマガとLINEで行っています。
こちらから追加して募集をお待ちくださいね。
友だち追加 
登録してくれた方には”勇気が出る言葉集”のプレゼントがあります。
また、セミナーやセッションの募集や
キャンペーンの案内もLINEから行っています。