自分がやりたいこと、

自分が提供したいもの、

自分が売りたいもの、

 

それが決まったはいいけど、

それをどうやって

売ったらいいのか

分からないことないですか?

 

売れないを卒業!差別化で売れる商品にアップ
自分の強みを活かしたオリジナル商品で

ありのままの自分で無理せずに
人に感謝される仕事をして
豊かなライフスタイルを実現
音譜

 

宝石ブルー公式LINE登録でプレゼント宝石ブルー

自分を知る質問シート
 

こんにちは。

女性起業家のメンター&コーチの渡辺智子です。
好きなことを仕事にして人生楽しんでいる人を増やすことを
ミッションに活動しています。
働き方に悩んでいたら、私のところに来てねラブラブ

 

やりたいことは決まったけど、

それをどう商品にするのか、

どう売っていくのか、

どのようにビジネス化するのか、

 

それに悩んでいる人も

多いよね。

 

そりゃあ、

始めての起業だったら

分からなくて当然だよね。

 

 

その時に、

 

あなたが提供したいサービスを

喜んでくれそうな人を

具体的に想像する

 

これが大事です。

 

自分がやりたいサービスが

見つかると、

 

意外と、

どうやって売っていこうかと

考えがちなんだけど、

 

その売る方法を考えるために、

お客さんのことを想像するのが、

ものすごく大事なんです。

 

 

何があったら喜ぶかな?!

 

それはそれは、

大好きな人に

プレゼントを選ぶ感じで

相手のことを考えるんです。

 

自分がどうか?!

 

ではなく、

 

相手は何があれば喜ぶか?!

 

ここなんです。

 

これって

値段を安くするとか、

相手の言いなりになるとか、

 

そうゆう意味ではなくて、

相手が幸せになるために

何がいいかってことなの。

 

 

例えば、

子育てで何でもやってあげるのは

一見相手が喜ぶことかもしれないけど、

 

将来のことを考えたら

自分で出来るようになった方が

絶対にいいよね。

 

それと同じで、

 

相手の将来のことも含めて

何が一番喜ばれて、

何が一番相手の将来に

良い影響を及ぼすか考えることが大事。

 

お客さんの将来にも

良い影響を与えられたら、

それはとても魅力ある商品になる。

 

 

だからね、

どうやって売ったらいいかといえば、

 

相手が欲しいと思うもの、

相手の将来に役に立つもの、

 

これを商品化することだよね。

 

例えば、

コーチングをやりたいから、

コーチングを売るのではなく、

 

コーチングを通して、

相手が欲しいものを

提供することが大事なんだよね。

 

その商品化するのに、

相手のことを想像することが

とても大事になるよ。

 

意識してみてね。

 

応援しています!

 
 
先月の人気記事一覧王冠11位:忙しくてやりたいことが出来ない状態から抜け出す方法
王冠12位:6千円を30万にするためにやったこと
王冠13位:最大の強みであるあなたらしさを活かせない大きな障害
王冠14位:紹介で仕事が入る仕組みとは
王冠15位:どんなマインドがあれば成功できるのか?

 

 

【クライアントさんの変化】 宝石赤 つらい会社員生活から本当にやりたい仕事に出会えて毎日楽しくお仕事
宝石赤 単発の6千円で収益も集客も大変だったのが、高額商品を作って一気に150万超の売上
宝石赤 単価を2.5倍にしてもお客さんは増えて時間に振り回される生活から卒業
宝石赤 自分にしか出来ないことを商品にして単価100万円の商品を契約
宝石赤 イヤなことが起きても切り替えが早くなって気持ちが楽になった
宝石赤 自分を大事にするようになったら子供へのイライラがなくなった
宝石赤 受け取り上手になって高額の商品を売れるようになった
宝石赤 捉え方が変わって人生が軽やかになって良いことばかり起きるようになった
宝石赤 人の目を気にしていたが、自分の価値を認識出来て心地よい人間関係が作れるようになった
宝石赤 我慢ばかりの生活から毎日気分よく過ごせるようになった
宝石赤 自分の価値に気づき自分を卑下して自信を無くすことがなくなった

 

 

◇ご案内◇




個別セッションの募集はメルマガとLINEで行っています。
こちらから追加して募集をお待ちくださいね。
友だち追加 
登録してくれた方には”勇気が出る言葉集”のプレゼントがあります。
また、セミナーやセッションの募集や
キャンペーンの案内もLINEから行っています。