こんにちは。



わたしは趣味で時々ハンドメイド作品を作ったり、



売ったりもするのですが、



購入もハンドメイド作家さんから買うことが好きです。



なぜかというと、



その人ならではの感性が出ているものや、



ストーリーを感じれるようなものだと、



長く大切に使いたいなと思うからです。



で、



きちんとした「ハンドメイドサイト」から買うと、



プロ意識高い方ばかりで、



梱包からメッセージから丁寧で思いやりに溢れているのですが、



フリマ系、メルカリなどで購入すると、



たまに当たるのが、



「あなた、どこの国の人?」



な作家さん(笑)



だいたいはやり取りの段階で気づくのですが、



「日本人かそうでないか」



は「梱包」に出やすい。



安いハンドメイド作品であっても、メッセージカードと梱包は手を抜かない。



日本人の作家さんはこれが圧倒的に多い。



「オモテナシ」という名の気配りが文化として行き届いている。



素敵だなーと思います。



私もいろんな作家さんのピアスやブレスレットを購入してみては、



「わぁ〜素敵〜!」

「ひぇ〜丁寧〜!」



とその梱包に驚きと感動をいただいています。



だから、自分が出品するときにも、



開けた人に「この人から買って良かったなぁ」



と思ってもらえる「気配り」は心がけたいなと思っています。



仕事の合間で本当に趣味としてやってるものですが、



これが意外にも学びにもなります。



メッセージのやり取りや個別のリクエスト、



次回はこんなの欲しいなど、



聞くことで改善ができるし、対応力も上がっていく。



エロブログと似ているなーと思います(笑)



エロブログもみなさんの体験談やおすすめ、



リクエスト、アドバイスなどを聞くことで、



私自身が考えて改善できたり、反省したり、



良いことばかり。



ハンドメイドの作家さんたちだけでなく、



エロブログの読者さんたちも、



「オモテナシ」という名の気配りが自然と身についていて、



私はとても良い刺激をいただいています。



どんなに1人行動大好きな自己中の私でも、



やっぱり人の話にはきちんと耳を傾けて、



「あ、わたし、何か間違えてるかも」


「なるほど、そんな意見もあるのか!」



と常に軌道修正できる柔軟さは持っていたい。



梱包と言えば、



変態M男君にプレゼントしたTシャツの梱包をこちらでお披露目しましたが、



やっぱり「え、何これ」みたいな見た目よりも、



「おぉ....!」



となるような見た目はもらう方もうれしいですよね。



デパートなどの「プレゼント用梱包」などが当たり前にある日本ですが、



こうゆうものが一般の人にも浸透している文化が好きです。



他にも定期やお金を落としてもそのまま盗んだりがほぼない日本人の「やさしさ」。



移民が増えてる現在ではありますが、



こうゆう日本人らしさは持続したいなぁと個人的に思っています。



みなさんが思う「これは日本人らしいよね」というものはどんなものですか?



ぜひ教えてください✨



ではまた〜!