こんにちは。
最近選挙の話題ばかりで、テレビにかじりついてるうちの父(笑)
私「興味ある政党あるの?」
父「◯◯(私)が自民党はダメだ!って何回も言ってくるから違うところ観てる」
私「(笑)で、決まったの?」
父「お父さん、参政党さんが良い気がしてる」
私「おー?!どこが気に入ったの?」
父「国民....いや、日本人のための政策がいいっ」
め、め、めずらしいwww
私「参政党最近かなり上がってきてるよねー」
父「移民と税金は良いこと言ってるよ!」
あれだけ自民党自民党と口癖のように言ってたのに、
あっさり変えてるw
しかも私が「それだけはダメだ」と言い続けたからw
娘の効果、抜群です(笑)
こうして子から親への説得で今回大量に票が動くのかもしれない。
まぁ、それでも外交面や大手企業、
組織の経験値など含めると自民党は基盤が強いのだけど、
トランプさんに完全に嫌われてるような状況では、
お得意の外交もダメだなと思う。
皮肉なことに安倍総理の命日に関税25%を日本にくらわせたトランプさん。
私はこれは「石破さんじゃ無理!」というトランプさんから仲良しだった安倍さんへのメッセージな気がした。
しかし、トランプさんもけっこうリスク取りますよね。
関税かけるのは良いにしても、困るのはアメリカ内の「輸入業者」だし、いずれかけた分の「苦しさ」がやってくるのはアメリカ国内。
だから高めの関税設定は「とりあえず」の対抗策で、
様子見て下げていきそうな気もする。
何せ、日本がアメリカ依存なように、
アメリカだってビジネス上は日本を失うわけにはいかないと思う。
トランプさんはバリバリのビジネスマンだし、そのあたりは上手くやりそうですね。
赤沢さんが既に8回?も関税交渉のために往復して、
「何の成果も得られませんでした!」って
進撃の巨人みたいな状況になってるけど、
私が思うにトランプさんは今の日本の政権が中国寄りだから「交渉相手として認められない」ってだけだと思う(笑)
しかし、まさか、
頑固なうちの父が動くとは思わなかったw
私は参政党さんの「さやさん」の師匠である「三橋TV」の視聴者であり、
政治ニュースは主に高橋洋一さんのYoutubeを観ています。
日本の税制のおかしさや仕組み、背景を知るには三橋さんの番組はおもしろくて、
高橋洋一さんは元財務官僚でありながら、
財務省と自民党、他政党の「おかしな点」を論理的に突っ込める貴重な人。
国民民主のたまきさんもそうゆう意味では、
元財務省勤務であそこの「緊縮財政こそ正義」の価値観に染まらなかった貴重な人である。
こうゆう人たちは本当に国会で活躍して欲しいし、
プロパガンダやフェイクニュースに踊らされずに、
データから見える事実とそこからの具体的な戦略で
日本を明るくしていって欲しい。
私はギリギリまで投票する党は迷っています。
個人で応援したい人なら党はバラバラで5人くらいいるしなー。
あらゆる面から判断しないといけない「戦略ゲーム」みたいな感じで、
ちょっと今回の選挙は楽しみですね。
ではまた〜!