こんにちは。



トランプさんが、



「日本車売れすぎなんだよコノヤロー!アメリカの車が自国でも日本でも売れないだろー!消費税何とかできないなら関税吊り上げてやるー!」



そんな感じで動いておりますが、



私の考えは、



「それでもTOYOTAは負けないと思う」



です。



先日のブログで書いたように、



消費税により、輸出還付金でかなり恩恵が受けれるという点においては、



日本国民にとっては「大手ばかり優遇しやがってー!」



とキー!となるところではあるのですが、



トランプさんは大事なところを見落としている。



「なぜアメリカ車が売れないのか?」です。



土地も広く、道路も広いアメリカでは基本的にデカい車、高級な車、トラックなどが走りまくっている。



そして、日本は「品質、品質、とにかくクオリティーが高くてコスパに優れたもの!」



という「日本人の厳しい基準」で作られている。



ドイツのベンツなどもそうですが、



日本人は「クオリティーが高いもの」が好きで、



それが「当たり前」のような高基準の中で暮らしています。



自慢でも何でもなく、世界的に見ても、



やはり「品質が高い」ことが日本のウリなのです。



だからMade in Japanはとことん売れる。



そして消費者側も「パーツ、サイズ、梱包、対応」など全てにおいて細かくてうるさい(笑)



この「国民性」を捉えておかないと、



「アメリカ車が売れないのは日本の税制のせいだ!」



とひとくくりにするのは違う気がする。



「おたくらの車は本当に良いものですか?」



ここが決め手なわけです。



イーロンマスクのテスラがそのあたりは頑張ってはいるものの、



「繊細で完璧を求める、品質は徹底的にこだわる」



こうゆうTOYOTAのようなトップクオリティーに追いつくのはなかなか難しいんじゃないかなーと思います。



だからTOYOTAが「関税上げられても企業努力で何とかなる」と宣言しているのは、



品質に絶対の自信があり、アメリカ国民にも日本車が選ばれると確信しているからだと思われます。



日本車は本当に世界で強い。



バイクでもエンジンでも日本の技術と製品というのは評価が高く、壊れにくいという特徴もあります。



これに関しては日本人として誇りだし、



応援したい!と思うのだけど、消費税がなぁ(笑)



悩みどころですね。



なので、トランプさんが消費税が邪魔だ!アメリカの車をもっと日本で売らせろ!



と動いたとしても、



「果たして本当に売れるのか?」



日本人の目はそれこそTOYOTAに馴染んでいるから、



めちゃくちゃ厳しいと思います(笑)



それこそアップル製品くらいのクオリティーと革新的なものを持ってこない限りは厳しい。



特に自動車は好きな人も多いからガジェット系よりも日本人うるさそうwww



トランプ関税の動きがどうなるのか?



とても興味津々です。



ではまた〜!