こんにちは。



我が家の父と母は私が実家に帰ってくるまで、



仲が良くありませんでした。



ノートで会話しているような最悪な状態で、



そこから私は2人の間に入り、



何が原因となっているのか?を3年かけて観察、分析してきました(笑)



そしてだいぶ「解決法」が見えたところで、実行に移してきました。



簡単に言うと、



説明不足、理解不足によるコミュニケーション不足からくるもの。



だったらその役を私がやれば良い。



通訳のように間に入り、



「それってこうゆうことだよね?」

「今言ったのはこうゆうことで合ってる?」

「改めて整理するね」



と進行役のような感じ(笑)



そして、今は2人でお買い物に行ったり、お迎えしたり、



険悪からは脱出し、まぁまぁうまくやっていますw



で、私の母が入院したタイミングで私が思いついたのが、



「家族のグループLINEをつくること」



これまで個別に連絡とっていて、



仲介役である私はことあるごとに



「めんどくさいな」と思っていましたw



父に言ったことを母に伝えて、それをまた弟に共有。



いや、LINEグループ作ろうよ(笑)



と思ったわけです。



で、さっそく作ったらまぁ便利。



多少言葉足らずな両親でも私が見れるし精査できるし、



悪いことなし(笑)



買い物が被って同じもの買ってくるなんてことも防げるし。



ただ1つだけ盲点だったのが、父はそもそもLINE自体苦手ということ。



なので「確認して開く」という習慣がなく、



すぐ電話する(笑)



ダダこねられられないように、ゆっくり教えたいと思いますw



ではまた〜!