こんにちは。
財務省解体デモのSNSが弾圧されるとの噂があり、
Xのトレンドに上がっていたものが消えた。
もう始まっているのでは?と思いました。
国民の希望であった178万の壁プランを謎の160万プランにゴリ押しで変えた自民党さんですが、
「160万」という数字もごまかしであります。
新たな壁作って期間も制限してるので、
実際の国民への減税率はかなりショボイもので、
地方税入れると現行の103万から110万くらいにしかなっていないというカラクリ。
国民をバカにするのも大概にしてほしい。
で、自分たちは「言論統制」なんていう社会主義のような独裁をやり始めているのに、
選挙近いからとSNSで自民党がいろいろと宣伝し始めている。
「国民はダメだけど自分たちは何しても良い」
それはないだろー!(笑)
ワガママ放題、やりたい放題。
さらにその自民党に君臨する◯山さんというおじぃちゃんが、
豪邸を25年間登記しないまま、
「固定資産税は払ってます。今後気をつけます」
とか言い出してる事件。
え、これ法律違反じゃないの?
謝れば済む話なの?(笑)
登記しないまま放置の物件なんて確かに日本中ありそうだけど、
国会議員の豪邸が25年も見逃されたって闇しか感じないwww
おかしすぎるよー!
狂ってるよこの国。
超大型巨人に地鳴らしして霞ヶ関一回踏み潰すくらいのリセットしないと手遅れだよー(笑)
Youtuberさんたちも最近財務省の話をしたら、ビジネスの取引を抑えられたとか、
事実を言ってるのになぜこんなに弾圧されるの?
支配者と支配される側でしか成り立たない世界なの?
やはりお金や権力に目が眩むと人は堕ちていくんだろう。
怖いですね。
最近、私は日本がよく「マネしたがる北欧」について改めて調べていたんですが、
フィンランドは世界一幸せな国のトップ。
消費税は25パーセントで食品とかも高い。
けれど、医療費や教育が無料で、
日本のようにテストで点取って評価される競争教育なのではなく、
そもそもテストなんかしない、争わない、想像力を伸ばす。
という教育らしい。
そうしないとやりたくないことに巻き込まれて個性を見失うとのことらしい。
素晴らしいですよね。
で、医療も定期的な歯科検診が義務となっていたり、
時間がかかる病院の場合は民間に実費で行くとか、
急ぎの場合は無料じゃなくても良し。という国民側も選択ができるらしい。
週に働く時間は30時間以内で、2つ以上職業持ってる人も多いのだとか。
で、平均50万以上の給料らしい。
医者やりながらミュージシャンとか、PCワークやりながらトレーナーとか職も好きなようにできる。
日本はだいぶ薄れてはきたけど終身雇用でサラリーマンが根付いていたし、
会社辞める、転職することがネガティブなイメージですよね。
仕事できないから転職とか言われたり。
そうゆう「偏見」の価値観がまだまだある。
例えば、私が週に30時間以内で在宅ワークとエロアドバイザーの2つをやって、
空いてる時間はサウナや趣味に使い、
病院行きたきゃタダで給料もそこそこもらえる。
こんなことできたら政府を信用するし、高くても税金払います(笑)
そんなこと全くできない政治だから信用してないわけでw
しかし、そんな幸せなフィンランドでも「鬱」で自分から命を断つ人が多いらしい。
その原因は便利すぎて「人に頼る必要性がない」
という理由らしい。
確かに国が何でもサポートしてくれて、
生活で困ることがない=人に聞く機会もない。
つまり、コミュニケーションがなくなる孤独さが原因。
だからフィンランドのデスメタル音楽やサウナ文化が流行るのは「人と人が触れ合う場」だからなんだとか。
なるほどなー。
メリットもあればデメリットもありますね。
でも日本の政治見てると、やっぱりうらやましいなと思ってしまいます。
困ったら国が助けてくれる。
とは言えない(笑)
年金よりも生活保護費が高いという現象起きてるし、
長年払ってきた人は「一体何のために払ったんだろ?」
ってなりますよね。
生活保護だと病院も無料だし、そこに甘える人はたくさんいるし、
実際に中国人はそれ狙いで現在大量に入ってきてるしw
巨大な権力に勝つには国民一致団結しか手段がないけど、
夏の選挙で自民党さんがどれだけ組織票や親族やらかき集めるかだよねー。
あと高齢者層。
テレビ観る人が多いのと、自民党しかないみたいな昔からの思い込みから自民党支持者が今だに多い。
あと「興味ない」という無関心層が多すぎる。
ここの層を何とかしないと、
自民党さんは必ず選挙で高齢者と低所得者の支持を集めるための「発言」を始める。
すでに「高額療養費」を絶対上げる→意地でも上げる→やっぱどうしようかな→凍結します→一時凍結します。
とか二転三転しまくってる。
これは高齢者の支持が欲しいからであり、選挙に勝つことが全て。
だから終わったらまた「凍結解除」と言い出すのは目に見えている(笑)
国民民主党の方がこんなことを言っていた。
「自民党さんは選挙に負けるからって決断をコロコロ変えてるけど一体誰のための政治をやってるんですか?」
本当にその通り(笑)
自分の地位、名誉、金、天下りの継続のためにやる人を国のトップなんかに置いてはダメ。
国民のことなんて見てないのだから。
欲しいのは勝つための票だけ。
こんな人たちを30年以上ものさばらせてしまい、
経済が衰退した結果を見て、
私も日本人としてとても反省してるし、変えなきゃダメだと思います。
既に「手遅れ感」はあるけど、
無関心な方、高齢者の方の票があれば今の最悪な増税路線は少なくとも変えられる。
言論統制なんてされたらこのブログだって抑えられるかもしれないし、
微々たる力だけど、みんな選挙に行こうー!!
頼む〜!!
以上、熱い思いを語るポットでした。
ではまた〜!