こんにちは。
ネトフリでまたスラムダンクのアニメを観始めた。
現在のアニメと比べると作画が古くて時代を感じますが、
内容は当時の気持ちと全く変わらず、
「めちゃくちゃ面白い」
ドストライク世代なので、やっぱり最高。
キングダムの作者さんが初期に売れずに、
井上先生に相談したお話は有名ですが、
このお2人は本当に「キャラクター作り」と「ギャグセンス」が絶妙で大好きです。
なんであんなにおもしろいものが作れるの?!
あと、お2人とも細かい絵が超うまい。
汗の1つ、表情の1つでも訴えてくるものがあり、
「表現」ってこうゆうことなんだなーと思います。
このお2人の作品ならセリフなくても絵だけで楽しめる。
大黒摩季さんやWANDSなど当時ブームだった曲を歌いながら、
青春を懐かしんでおります。
私はミッチー大好きなんですが、
やっぱり流川もカッコいい。
そして仙道さんがスターすぎて何度観てもカッコイイ。
スポーツ系のキャラは我が強くて負けず嫌いな人が多いから、
現実のパートナーなら?と考えると、
小暮さんや安田くんがタイプです(笑)
2次元だと「絶対に現実では好きにならない人」を好きになるからおもしろい。
そして今更ながら、森川さんが「清田」と「水戸」の兼用声優さんだったことを知りました(笑)
当時だと30代くらい?
キャリアが凄すぎる。
ちなみに森川さんの役では、
私は「波風ミナト」と「李牧」が特に好きです。
あ、あと、エネルも好き。
(好きな役がありすぎてぶっちゃけ選べないw)
これを全て観終わったら映画の方に進みたいと思います。
ではまた〜!