こんにちは。
エロばっか書いてますが、
本日はリアルな介護ブログを書きたいと思います。
我が家はアスペルガーと思われる70歳過ぎの父とそれに疲れ気味のカサンドラ症候群ぎみの母、
過去に鬱病になったことがある私、お酒飲み過ぎでついに糖尿病発生した弟(1人暮らし、彼女あり)と結構なメンツの一家でございます(笑)
なので、各自多少のことでは動じないのですが、
父は特に取り扱い要注意人物でございますw
父の特徴としては、
・自分は悪くない、相手が悪いと必ず他者のせいにする
・写真で伝えないと買い物は必ず間違える
・責任あることを任されそうになると、「歳だから、田舎出身だから」を使い、必ず逃げる
・やりたくないことは「できないから仕方ない」と開き直る
・人の気持ちを察することができないので、キズつくことやKYなことを平気で言う
・指摘やアドバイスをとにかく嫌悪する
・会話を遮って自分の話をする、相手の話は聞かないので会話のキャッチボールができない
・スーパーとかに行くと入ったらすぐ動きだして迷子になる
・毎日のルーティンにこだわりがある
・自分のものだと思っているものを触られると駄々こねる
・生活音がうるさい
とざっくりこんな感じです。
ただの自己中じゃね?!
と思いそうになりますが、
以前にうちの父、アスペルガーかな?と思ったときに本を購入してみたのですが、
かなり当てはまっていて、診断されなくてもおそらくそうだろうなとわかる結果でした。
そんな人のパートナーだと「カサンドラ症候群」という自己否定が低くなったりする症状に陥るらしい。
そして几帳面、完璧主義な性格だとなりやすいらしく、
これがめちゃ母に当てはまっているwww
自分の旦那が普通じゃないことがわかっただけで、
母は救われたと言っていた。
これまで「一般的な人」だと思って常識を押してきた母にとっては「なんで伝わらないんだろう?」
を何度も思ったらしいが、
「昭和の頑固オヤジだから」と思って我慢していたらしい。
でも、私が実家に帰ってきて、彼を観察し、
日々接していると、
「どう見てもおかしい」(笑)
ちょっと頭弱いのかな?とか、
常識に欠ける人なのかな?とかとは違う。
ぶっ飛んでる海外文化に接している感じです(笑)
彼の見えている世界と私と母が見ている世界はおそらく見え方が違う。
だいぶ接し方には慣れているものの、
私も人間なので、たまにイラッとする。
特に連続で「私のせい」にされたときは、
「こうゆう星の人なんだ」と思うようにして切り替えているw
理屈や正論など全く通用しないことがわかったので、
「そうだね〜私が悪いね〜」
と赤ちゃんのように接している。
これぞ介護である。
ときどき「バカにしてっ」とプリプリしてるけど、
「だってそうじゃん」などとは思っていても口には出さない(笑)
私はそんな方の娘なのだから。
ただ、リアルな話、
アスペルガーの人との同居は一緒に住む側が何かしら対応策を考えて慣れないと、わりと大変なのが現実。
まぁ、こうゆう症状の人に限らず、
そもそも人を変えることなんて無理だし、
歳とったらなおさら無理。
私だって「性格変えろ」と言われても厳しいわけだから、だったらお互いありのままを受け入れるしかない。
母や私は「あ、ごめんね。私が悪かったね。次、気をつけるから」
と言えても、父にはそれができない。
マイルールこそ正義なのだ。
でも、エロマッチングと同じで、
ルールを把握して攻略方法を考えれば、
自分が追い込まれることはない。
適応する努力をするか、しないか?
結局それな気がします。
あとはシリアスになりすぎない。
私は「自分が楽になるにはどうしたら良いか?」
を考えるので、そうゆう意味では父の自己中マインドはしっかりと受け継いでおりますw
でも、小さい頃から母に「人にされて嫌なことは相手にもしてはダメよ」と散々言われてきたので、
それを平気でやりまくる父には笑ってしまいますw
なんじゃ、そりゃ状態。
しかし、真に受けてカリカリするのではなく、
「なるほどなー。」と変態を観察してるような気持ちで挑むとわりとおもしろいです(笑)
むしろ実家にカオスなキャラがいるから、
エロマッチングで変な人いても、もはや変な人かもわからないかも(笑)
もうなんでも「キャラクター」として楽しめそうな勢いですw
でも実際世の中には接し方だったり、暮らし方に悩んだりしている人もいっぱいいるわけで、
私の母のように真面目に向き合おうとすればするほど苦しくなるスパイラルになったりするわけです。
我が家の場合で言うと、
私がこんな感じなので、母のイライラは私が話を聞いてケーキ一緒に食べたりすれば治りますw
父はかまってちゃんのときだけ相手する感じ。
基本はマイルールで自由にやってるから放置プレイw
家庭のいろんな判断ごとは母と私でやる。
これでうまくいってるけど、夫婦だけだと大変だろうなと思う。
片方が思い詰めて、相談できる相手がいない環境だと辛いですよね。
DVとかもそうゆう感じなんだろうなー。
何ごともやっぱり自分が体験してみて、見えてくるものがあるんだなぁとしみじみ思います。
楽しいことだけじゃなく、カオスな体験もした方が、
きっと自分のためになる。
エロも実家も引き続きカオスな状況を楽しんでいきたいと思います(笑)
ではまた〜!