こんにちは。
最近エロブログばかり書いておりますが、
本日は介護ブログ。
なんか久しぶりだわw
うちの父は、最近ボケが進行してきていて、
かなり物事を忘れやすくなっています。
母はまだしっかりしていますが、手術後の体調回復もあり、
まだあまり外に出れないので、日用品を父に買い物お願いすることがあります。
そこで必ず起こるのが「買い物間違い」です。
お買い物大好きな父は間違えても毎回「自分が行く〜!」と言いだしますw
何度もこれを見てきた私は、得意の調査をいたしました。
母→メモに箇条書き、補足を言葉で伝える
父→話聞いてない、聞いても忘れる、メモ見て間違える
で、「説明したのになんで間違えるの?」が起こります(笑)
母はきちんと詳細説明してると主張し、
父は聞いてない、もしくはわかりにくいと言いはる。
つまり、お互い相手のせいにする。
どちらも譲らないという争いが起こります(笑)
そして私は毎回仲介に入ります。
私「ママ、忘れる人に説明しても意味ないからメモをもっと詳しく書くのと画像で間違えない対策をするor私に頼むかしてね。
パパ、話聞いても忘れるんだから、焦って「わかった」って言っちゃダメよw。」
これを伝えつつ、
私が代わりに買い物出たり、ネット注文したり。
仲介に入る場合は、
父に画像、メモ、復唱、わかんなかったら絶対電話して。をするようにしています。
このやり方だと間違えないということがわかっています(笑)
お互いの性格を熟知しているはずなのに、やり方を変えない、というか今更変えれない人たち(笑)
できるようなやり方に変える。
というのが、母にはできない。
呆れている母の気持ちも同性としてはわかるので、
どちらの言い分も「そうだよね。うんうん」と聞きつつも、
方法をすぐ探して解決したがるのが私(笑)
そして、買い物済んだら、
母には「大丈夫だよ〜ちゃんと揃ってるからね〜。」
父には「ありがとね〜!よくできました〜!」
と「よしよしタイム」を設けています(笑)
2人ともこれで穏やかになるので、うまいこといってますwww
以前はこうゆうことに「くだらない」とかもっと冷たい見方をしていたんですが、
今は「どうやってゴールするかな」とゲームみたいに楽しんでる部分がありますw
変態M男君のアブノーマルなプレイでは恥ずかしさからプリプリしてしまった私でありますが、
こうゆう日常のことで怒りの感情が出ることはありません。
なんか.....怒る部分、ズレてない??www
と自分でもたまに思っています(笑)
みなさんは日常で怒りの感情が沸くときってどんなときですか?