こんにちは。
今回はやらかした事件です。
2週間前くらいに、趣味でやっているハンドメイド商品のオーダー品が4つほどたまっていて、
平日仕事終わってからや土日でせっせと制作しておりました。
忘れないようにスクショも撮って、オーダー順に付箋もPCに貼り付けておりました。
しかーし!
3つ捌いたあと、
残りの1つの付箋がPCからいつのまにか剥がれ落ちていて、
しかもゴミだと思って捨ててしまっていた私。
残りの1つが完成したあと郵送手配せず、そのままになっておりました。
そこで気づけばよかったのですが、
オーダー品以外にも製作していたため、
まとめて洗濯して干したあと、
在庫ストックカゴに何も疑わず入れていて、
数日経過...
お客様から「そろそろできますか?」
とのご連絡をいただき、
「?!」
あれ?どれだっけ?全部郵送したよな?状態。
かなり焦りました。
カゴから最近作ったものを見返して、
「あー!!!これオーダー品じゃん!なんで出してないの?!ギャー!」
と慌てまくり。
お伝えしていた予定期間より過ぎてしまい、
これはいかん!
とお客様にオーダー品とは別で1つ無料提供させていただけないかお願いしました。
完全にこちらの不手際。
こうゆうことがないように付箋管理したのに、
無意識で捨てるし、スクショは見てないしで完全にやらかしました💦
大反省。
せっかく楽しみに待っていただいたのに。
気分良くないよな...
私がお客さんだったら、製作期間待ったのに連絡は来ないし遅れてるしどうなってるんだろ?
って思ってしまう。
同じことを繰り返さないように、
オーダー品は一度に多くても2つまで。
と決めてやろうと思います。
基本的には自分が好きなようにデザイン考えて作るので、
それを出品してご購入いただくのですが、
過去の品物を見てこれが良いとかこうゆうのが欲しいというイメージリクエストがあり、
自分の成長にもなるため、できる限りお応えしています。
そして、在宅ワーク始めてからなかなか時間が取れないながらも、久しぶりに一気にオーダーが来たため、目一杯やろうとした結果がこれ💦
キャパに見合わないことはやってはダメですね本当に。
父の相手や母の見舞い、家の家事や仕事があったにしてもそれらは言い訳にしかならない。
お客様には本当に申し訳ない。
誠心誠意、できる対応をやろう。