こんにちは。
めちゃくちゃ暑くて良い日ですね〜。
近所のプール施設の駐車場がとんでもないくらい並んでいました。
泳ぎに行きたいけど、混んでるのは嫌だなぁ。
といまだ行けておらず。
さて、母の体調がだいぶ順調になり、
少し伸びたけど来週あたりに退院できそうです。
思えば頻繁に咳してたのをきっかけに、呼吸が苦しいと言い出して、呼吸器科→検査→大病院で検査→癌発見→入院(抗がん剤、放射線治療)→退院→東京旅行→家族で佐賀旅行→入院→癌切除手術→リハビリ→今ココ。
とこの半年くらいでいろいろありました。
でも頑なに最初病院を拒んでいたスタートを思うと、
本人は苦しかっただろうけど、
ほんとに発見と対応が出来て心から良かったと思う。
放置してたら今頃どうなっていたことか。
母の退院が決まり、
嫌われているのにすこぶるはりきっているのが父(笑)さすが自己中www
会いに行く!とうるさいので、
土日は面会無理なことと、週1しか面会出来ないから来週平日となるともう退院するので、
行かなくて大丈夫と伝えるも、
ソワソワ。
多分、休みだからどこかに出かけたいだけなのだろう。
母を心配してるふりして自分の欲を満たしたいだけの彼の思惑が読める。
そこで、ちょうど前日届いていた辛いトマトラーメン屋さんのチラシがあったので、
「じゃあここ連れてって」
とランチすることに。
かまってちゃんの相手時間です(笑)
さて、そのラーメン屋さん。
トマトラーメンがウリのようで、
辛さが1〜20まであるレベルから選べるのですが、
私は6、父は1にしてみました。
麺はそれぞれ韓国麺と中華麺をチョイス。
私はタイや韓国などの辛い食べ物大好き人間なので、
正直辛いものにはかなり強い(笑)
辛ラーメンも何ともないし、都内にいたころは中本ラーメンの北極を食べる常連で激辛フェスではハラペーニョ食べまくり(笑)
そのわりに6レベルは低いかな?と自分でも思いましたが、どれくらいの辛さレベルかが食べてみないとわからないので、スタンダードぽいものを選びました。
父は辛いもの苦手なので、1で丁度良さげで、
トマトスープが美味しいと喜んでいた。
私はというと、
ぜ、ぜ、ぜ、全然辛くないんだけど(笑)
びっくりするくらいピリピリもこないし汗も出ないし、普通のトマトラーメン(笑)
私がおそらく麻痺ってるんだろうなと思い、父に食べさせてみた。
「あ、思ってたより平気」
「....!!!いや、後からくる!辛っ!辛い!これ辛い!」
とヒーヒー言いながら水ガブガブ飲んでた(笑)
え、マジ!?
結局ペロリとたいらげ、辛味を全く感じることがなかったので次は12くらいに上げようと思っています。
ランチ終えて、家掃除!
ロボットで掃除機、拭き掃除、風呂掃除、トイレ掃除したあと、お布団干して、エアコンフィルター掃除して汗だくw
辛いもので汗出ない私の代謝の悪さはここで発散されました(笑)
掃除自体そもそも得意ではないんですが、
やると決めたら徹底的にタイプなので、
無性にやりたくなる時はあります(笑)
で、エアコンフィルター全てのお部屋の取り外して、
父と分担でやろうとした時のこと。
せっせとハンディークリーナーを取り出して、フィルターに当ててホコリを吸っているではないか。
え?
そうゆうやり方だっけ?
指摘するといじけるので、
とりあえず放置して、私は他のフィルターをささっと洗いキレイにしたあと、ベランダに干した。
私が終えてもまだ地味に掃除機でちょこまかとホコリを吸っている彼。
効率悪くない?
そもそもそのやり方ありなの?
と突っ込みたい欲を抑えました(笑)
やりたいようにやらせる。
そもそもの手順が気になり調べてみたところ、あながち間違えではなかった。
フィルターつけたまま、エアコンのフタだけあけて表のホコリ吸い取り、外してホコリ吸い取り、裏から水洗いで流す。
の手順らしい。
我が家はとりあえず外す→父は掃除機、私はそのまま水洗いなので合ってるようで合ってない(笑)
今日は母に会いたい病でダダこねた彼とランチし、
ご機嫌モードの時にフィルター掃除お願いして、
やりかたは指摘せずに上手く使う。
というようにキレイにクリアできたので満足(笑)