こんにちは。


たまにはこんなブログを。


実家に帰ってきてからというもの、
引きこもりっぱなしで、美容面、見事に放置しておりました。


やっていたのはたまに乗るブルブルマシーンとスクワット、お肌は化粧水、オールインワンジェルで、何とも雑なケア(笑)


マッチングアプリも始めたし、いつ何が来てもいいようにもう少し意識してやろうと思い立ちました(笑)


リサーチして良さそうなものをポチポチ開始。


まず買ったのはコレ↓

プチプラですが、口コミでさっぱりしていて使いやすい&香りが良いとのコメントをよく見かけたので。

あと、トラネキサム酸入ってるから良いなと。


使い心地は口コミ通り、さっぱりしててパシャパシャ使えるので今のシーズンに良い。


私は友達とかと比べると全然美容フリークではないですが、


一応化粧水だけはこだわりがあり、
ずっとイプサのアクアかクリニークの2番(混合肌用)使ってました。


ちょい気分転換にこれもしばらく使ってみます。


とろみテクスチャー系があまり得意じゃないのでこれは肌に合ってるかも✨




次はコレ↓


こちらも口コミ参考に買ってみた。


デリケートゾーンの美白に!



みたいなうたいもんくですが、きちんと読むと「汚れや角質、乾燥が原因のもの」に有効であって、「色素沈着」に有効な成分が入っているわけではないということ。



口コミ読んだ感じ、ここを勘違いして購入してる人、とても多い気がするww



なんという戦略。



もはやプチ詐欺。



しかも美白成分、ハイドロキノンをバーンとアピールしているけど似ている効果の成分が入っているだけでハイドロキノンが含まれているわけではない(笑)



こうゆう引っかけがあるから美容プロダクトは成分情報の確認が重要ですよねー。



私は理解した上で、それでもイランイランの香りなら試してみたいと購入してみました。



届いてさっそく匂ってみた。



「あ、あれ?イランイラン...?」



私の知っているイランイランの香りとは何かが違うような。



かなり甘めな香りでエロ系な香りはする。



一応プラセンタエキスや酒粕エキス、ビタミンC誘導体とかは含まれているので、



ジョンソンジョンソン的な感じで「保湿クリーム」として使うには良いかもという感じ。



で、このクリームとセット使いが良いよとオススメのコレ↓




艶めくデリケートゾーンって(笑)



軽いマッチングアプリに備えてめちゃ準備してる人みたいじゃないか。



まぁ、そうではありませんとは言いきれない(笑)



これ、使った感じかなり良かったです。



グレープフルーツの香りがとても良い感じで、

しっとりする。



東南アジアでオイルマッサージ行くとこれ系のオイル使うこと多いよなーとふと思い出しました。




VIO脱毛は過去に通ったので、パイパンではなく毛は少量残しましたが、そのおかげもあってか塗りやすい。



これは好きだな。



次はコレ↓


がちのハイドロキノン(笑)
安定型だから海外製品とかより肌荒れは防げそう。


そもそも地黒だし日焼けも長年しまくってるからいまさらですが、


とりあえず身だしなみケアとして。


実物、サンプル品かというくらいミニサイズ。


6gだしそりゃそうだよな。


ただこれ、出し口が極細なので、綿棒に付けやすい!


柔らかすぎず固すぎずの質感だし、ピンポイントぬりぬりには凄く良い。


こうゆう細かさは日本プロダクトならではの心遣い。


他にも5%、8%バージョンありますが、
少ないより多い方が良いだろというざっくり判断(笑)


効果は今のところ全くわからない。


継続して様子見。



そして最後はコレ↓


ハイチオールCは20代のころ結構飲んでて、
肌トラブル少なかったから、効果はある。


ホワイティアとか美白特化バージョンもあるけど、


疲労にもシミにも効く一石二鳥なこちらを購入。


口コミには二日酔いに効くという人も結構いて、


やっぱり長年ロングセラーなだけはある商品なんだなと思った。


とりあえず外からも中からもケア!とケアグッズ久しぶりに買ってみました。


買ったあとしばらくウキウキで楽しめるのが美容グッズの良いところですよね。


余談ですが、家のシャワーヘッドをMytrexに変えてから、ミストが気持ちよすぎてハマっております。


刺激が少ないせいか、肌も柔らかくなる感じがするし。


まぁ、私は美容よりもぶっちゃけアニメの方がもっとテンションは上がるけど(笑)


久しぶりに女であることを認識した買い物でした(笑)