こんにちは。
少女漫画、ハニーレモンソーダについて考察したブログがえらいアクセス数になっていてビックリしましたw
まぁ、私もどっぷりハマり、考察ブログ読みまくったあとに、
このシーン、気になる人いないのかな?
ここ共有したくない?!
作品好きな人、ここ語ろうよ!
とウズウズした結果自ら書いたわけですが、
作品好きな人が沢山いると思うと嬉しく思っています。
さて、今日は珍しくお仕事の話。
在宅ワーク始めて1年ちょいですが、
正直最初はスキルに自信がありませんでした。
使える資格持ってるわけでもないし、
経歴も営業事務と貿易事務しかしたことがないので、
持っているのは人並みのPCスキルと英語に抵抗がない。
これくらい(笑)
普通すぎるwww
あ、あとおじさん対応得意(笑)
というより感情的にならないからか、昔から社内でも取引先でもオヤジに気に入られやすいという傾向があります。
今のお仕事を始めてから、
チャットツールでのやり取りだったり、
画面動画撮影だったり、
今どき?ぽいことにもやっと手をつけました(笑)
事務やってた時から10画面くらい開いてデータをいったりきたりということには慣れていたので、
それは役に立っています(笑)
あとはGoogleの拡張機能だったり、便利なサイトだったり、面白く楽しい知識も増え、
自分が楽に作業するための努力は惜しまないので、
時間短縮できることには常に貪欲(笑)
オンラインで顔も見たことない沢山のメンバーと一緒に作業して、
なかなか楽しいです。
何より、出勤と気遣いコミュニケーション、ダルい長時間会議がないのはストレスフリー(笑)
個人事業やフリーランスが増える理由、わかる気がします。
こんな私でもできたので、
会社員しか道がないとか我慢してる人がいたら、
オンラインの募集に目を向けてみても良いと思います。
最初は「自分にできるかな?」という不安があるのは、誰も同じ。
かくゆう私もオンライン面談からのレクチャー動画、研修期間、膨大なデータマニュアル読みながら格闘しました(笑)
そもそもいまだに日本語の意味がわからなくて調べることさえあるwww
でも慣れさえすれば、何でもできる。
動くことってほんと大切だなーと改めて思います。
だから動かない父と全く気が合わないんですけどね(笑)
せっかく楽しくなってきたので、
ここから自分ならではの得意なことをもっと磨いていきたいなと思います。