さぶ~雪です!横浜では今年初めての雪です。昔は雪と言うとウキウキしたものですが、今はただただ寒い!まだ数センチくらいなのですが明日が心配ですね

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「シネマDEクイズ」

    第76回  答え

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

今回もたくさんの回答ありがとうございます!

 

コメントより26件、メッセより3件の合計29件でした。解答編をアップした段階で、みなさんのコメント承認をしておりますのでそれぞれの回答をご覧ください(メーセージからの回答は匿名希望なのでメッセ①②③で記載しています)

 

さて、答えです!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

<問題1>/「私は誰でしょうクイズ」

 

「トム・クルーズ」

今年なんと62才になります。まだまだ若いですね~問題の写真は70年代終盤か80年頃で10代後半だと思います

 

 

29名中回答があった27人全員正解でした。さすがです!しかしトム・クルーズまだまだ若いですね

 

<問題2>/「スリーヒント画像クイズ」

 

答え「マレフィセント」/2014年

(「眠れる森の美女」も正解にしています)

 

マレフィセントとはディズニー作品の「眠れる森の美女」に出て来るヴィランで、劇中ではアンジェリーナ・ジョリーが演じています

 

画像①/「オーロラ」

主人公のひとりで物語のヒロインの名が「オーロラ」姫!

画像②/「糸車」

マレフィセントが、オーロラ姫に「16歳の誕生日の日までに「糸車」の針に指を刺され死の眠りにつく」という呪いをかける

画像③/「翼」

マレフィセントは強大な力と「翼」をもつ妖精だが、恋人に裏切られ「翼」を取られてしまう

 

「オーロラ」「糸車」「翼」がキーワードで答えは「マレフィセント」でした。画像③の翼が決め手になったひとが多いのではないでしょうか。ディズニー好きの人には簡単だったかもしれません。きわみさん、メッセ③さんら4人から回答があった「眠れる森の美女」も当然元ネタの映画ですから正解にしています

 

正解は29名中16名でした。正解多数につきコメントを参照してください

 

<問題3>/「ひとことセリフ」

 

「インディジョーンズ・最後の聖戦」/1989年
 

お馴染みハリソン・フォード主演の「インディージョーンズ」シリーズ第3作目!

 

 

セリフのポイントは、写真を見てわかるように帽子をかぶった男が初老の男に「キレぎみに文句を言う」ことでしょうか。やさしく言うのではなく、怒っている風で言った方がいいです。だらだら言わず短いフレーズで決めたいですね

 

「エクスペンダブルズ出てから言え!」(t WATANABEさん)

これがぶっちぎりに好きです!座布団2枚!大物俳優2人が出演作の自慢し合っている末にハリソン・フォードが決めのひと言を叫んでいるように見えますね。上手い!実際の俳優をうまく使っているのも高ポイントです

 

「わたしはドイツにいったらビールだ!」(mimiさん)

一見関係のないことを叫びつつ、ドイツを入れたフレーズが効いてますいて他の人の上をいってました。座布団1枚!

 

「この指とまれ!」(jeric48yさん)

「あっち向いて、ホイ!」(内田也子さん)

「目玉焼きにはしょうゆだ!」(まるごさん)

次点はこの3作。やはり叫び系がいいです。面白い視点だと思います。画像を見ると本当に言っているようですね

 

この問題は、ひと言でも回答をいただいた時点で正解としております。25人から回答をいただき全員正解です。あくまでもワンダの独断で決めさせていただきましたのであしからず。「あんた本当はショーン・コネリーなんだろ?」や「免許持ってるなら早く言えよ!」など他にも面白い回答がありますからコメント(回答)を見て下さい

 

ワンダも少し・・

「あんた、口が臭いんだよっ!」

「だから、帽子持って来いっていったろ!」

「フーム・・結構虫歯あるな・・」(コネリー目線で)

 

<問題4>/「トリミングクイズ」

 

答え「オーメン」/1976年

 

「オーメン」は1976年公開の世界的大ヒットをしたオカルトホラー映画。6月6日午前6時に誕生した悪魔の子ダミアンを巡る物語。グレゴリー・ペック、リー・レミックなどが出演し「エクソシスト」と並んでオカルトブームの火付けとなった伝説のホラー映画!続編、リメイクなどこの後いくつもつくられていますが、この一作目には敵いません

 

画像は、悪魔の子アミアンの影でした。黒を基調としたあっさりしたチラシですが、影の山犬?(狼?)のシルエットが恐ろしい。当時話題になったチラシです

 

29人中正解は10人で意外に少なかったです印象です

 

<問題5>/「映画しりとり」

 

「白い恋人たち」から、間に3つの映画の題名を入れて「白い恋人たち」に戻ってくる問題。出題時に説明してありますが、評価ポイントは①美しい「しりとり」であること(「ジ」を「シ」というように変換なくストレートで読めること)②テーマ性のあるもの③有名作品の多さの3点を考慮してで選ばさせていただきました

 

29人中23人の回答があり、出題時のルールにのっとってしりとりとして完成しているもんはすべて正解としています!23人中正解が20人(不正解3人)でその中でも少し気になった作品を少し

 

「沈黙の要塞」→「5つの銅貨」→「神様の思し召し」

conco852qさん

「地球が静止する日」→「ヒート」→「遠すぎた橋」

t WATANABEさん

「チャンプ」→「プラダを着た悪魔」→「マディソン郡の橋」

内田也子さん&銀の三角&よらひく友人Hさん

「チップス先生さようなら」→「ライムライト」→「遠すぎた橋」

よらひくさん

 

以上4作品は洋画3本揃えたた上にきれいなしりとりでした。しかもそこそこ有名映画が揃ってますね。座布団1枚!3人まったく同じものがあったのも驚きでした。惜しい組み合わせもたくさんあり、かなりハイレベルでした。個人的に好きだったのが

「小さな恋のメロディ」→「イノセント」→「遠すぎた橋」

星友いろはさん

70年代の名作・話題洋画作品をそろえた3本!メロディの「ィ」の変換が惜しい !

 

ワンダも少し・・

「超高速参勤交代」→「居酒屋兆治」→「ジャッジ」

邦画でそろえてみました

「チャーリーとチョコレート工場」→「ウエストワールド」→「ドライビングMissデイジー」

 

<番外問題>

 

/番外①

「オーシャンズ12」/04年

ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピットなど豪華俳優陣で大ヒットした「オーシャンズ11」の続編

 

画像は、宿敵ベネディクト(アンディ・ガルシア)の元へオーシャンズたちの居所を教えた時に、送り主を暗示させた置物です。オーシャンのライバルのヴァンサン・カッセル扮する詐欺師の別名は「ナイト・フォックス」です

 

今回の問題で一番の難問でした。正解は3人!

green-zebra-2008さん
ほくとさん
銀の三角

お見事でした!

 

/番外②

「007・ゴールドフィンガー」/64年

ショーン・コネリー主演の007シリーズの第3弾!

 

画像は、毒ガスにより金高騰を目論むゴールドフィンガーの用心棒のハロルド坂田の登場シーンでした

 

正解は4人でした!

conco852qさん

t WATANABEさん

franken68さん

メッセ③さん

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回はレギュラー問題5問中2問が参加型ですので実質3問ですが、それを含めてレギュラー5問の全問正解が6人

「t WATANABE」さん

「銀の三角」さん

「ほくと」さん

「conco852q」さん

「きわみ」さん

「青山コバチ」さん

おみごとでした!

 

コメントを見ていただければわかりますが、たくさんの回答ありがとうございます。ひと言だけ言わせていただくと、クイズなので回答は一問一答です。たくさん挙げていただくのは見ていても楽しいですが、その中でメインは決めて下さい

 

今回もたくさんの回答ありがとうございました。これを機会にたくさんの映画を思い出したり知っていただくことがこのクイズの目的です。映画を楽しみましょう!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「ひと言入れて5万円!」

もうひとつの拙ブログ「ワンダの公募三昧」でも紹介していますが、面白い公募を見つけたので興味のある人は挑戦してみて下さい。面白いセリフに最優秀賞5万円×1名、優秀賞1万円×10名に贈られます

↓↓↓

「教習所吹き出しコンテスト」

 

締め切りは2.29でで、応募数制限はありません