{B0DAA59F-7C07-469F-BC5C-F1B1F8DD2D41:01}
 
前回からロバート・デ・ニーロつながりで(笑)
 
この映画と出会ったのは・・・
 
1980年の暑い夏!
 
東京下町のいつもの名画座・・・小さい頃から打ち込んできた「野球」という目標がなくなって、「何かをしたいけど、何をしていいかわからない」・・

そんな時にこの映画と出会いました!
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「タクシードライバー」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1976年/アメリカ
 
監督はマーティン・スコセッシ
あの黒澤明監督に心酔する、現代を代表する監督です
 
「ニューヨーク・ニューヨーク」
「グッド・フェローズ」
「ディバーテッド」
「シャッターアイランド」
 
もう、キリがないほど観てますが、初めて観たのはたしか、「アリスの恋」あたりですか・・・
 
主演は大好きな、ロバート・デ・ニーロ!
もう、今さら彼の紹介はいいですよねえ~(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~
ニューヨークを舞台に、元海兵隊のタクシー運転手が、腐敗しきった社会に対する怒りや虚しさを描いた作品です!
~~~~~~~~~~~~~~~
1960年代後半から、1970年代中ばまで席巻したアメリカン・ニューシネマの最後と言っていい作品とも言われますが・・強烈な爪痕を残した作品であることに間違いないです
 
{B9FEA8A8-73F9-4915-B761-5FCC20DF6DB6:01}
 
暗中模索の中の閉塞感
 
孤独と屈折
 
{6DFCADBD-1271-4D4C-97B1-EA013EB75E08:01}
 
彼は決してヒーローになりたかったわけじゃなく、むしろ殺人者でもよかったんじゃないでしょうか
 
何かを残したかった!
 
ベトナムという狂気とあせりがそうさせたのでしょうね。渇いた街、ニューヨーク!
 
バーナード・ハーマンの音楽の気だるさが、疲れたニューヨークの街に溶け込んでます
 
{4F4A85EB-A3CC-4760-ACFD-E9CB9E64B958:01}

 

 ラストシーンがいいです!


バックミラーの中の彼女・・そして音楽。何事もなく立ち去るタクシー


リアルな暴力描写も多いですが、人間と街のやるせなさや、焦りが叫びだすような映画です!

 

最も好きな映画のひとつです!

 

売春婦役のジョディー・フォスターは当時13才!

もうかなわないですねえ(笑)