福岡オールレディース
シリーズ2日目を迎えました。


今日のレース結果は、

1R ①櫻本あゆみ 1コース逃げ
2R ③宇恵 有香 3コースまくり
3R ①神里 琴音 2コースまくり
4R ②原 加央理 2コース差し
5R ①藤田 美代 1コース逃げ
6R ④淺田千亜希 5コース抜き (3連単16340円)
7R ②山下 奈緒 2コースまくり
8R ②平高 奈菜 2コース差し
9R ①山下 夏鈴 1コース逃げ
10R ①岩崎 芳美 1コース逃げ
11R ②水口 由紀 2コース差し (3連単12520円)
12R ③魚谷 香織 3コース差し

【今節上がりタイムベスト5】
1 渡邉 優美 1'49"3 (初日3R)
2 神里 琴音 1'49"5 (2日目3R)
3 小池 礼乃 1'50"2 (初日1R)
4 水口 由紀 1'50"3 (初日9R)
5 向井 美鈴 1'50"4 (初日2R)

【今節の部品交換状況】
淺田千亜希 ②キャブレター
本部めぐみ ②リング1本
櫻本あゆみ ①リング2本
中尾 彩香 ①ギヤケース
(※○内の数字はシリーズ○日目。赤字は今日の部品交換)

【今節支部別1着回数】
福岡支部 9勝 (魚谷2、渡邉優2、藤田1、深川1、小池1、野田部1、神里1)
三重支部 3勝 (加藤綾1、山下夏1、宇恵1)
滋賀支部 2勝 (水口2)
徳島支部 2勝 (岩崎芳1、淺田1)
香川支部 2勝 (平高2)
群馬支部 1勝 (櫻本1)
埼玉支部 1勝 (原1)
静岡支部 1勝 (土屋実1)
大阪支部 1勝 (山下奈1)
兵庫支部 1勝 (中谷1)
山口支部 1勝 (向井1)
東京支部 0勝 
愛知支部 0勝 
岡山支部 0勝 
広島支部 0勝 
福井支部 出場なし
佐賀支部 出場なし
長崎支部 出場なし

【今節コース別1着回数】
1コース 9勝 (逃9)
2コース 7勝 (差5、ま2)
3コース 5勝 (ま3、ま差1、差1)
4コース 1勝 (ま差1)
5コース 2勝 (ま差1、抜1)
6コース 0勝 
(※略称:逃=逃げ、ま=まくり、差=差し、
 ま差=まくり差し、抜=抜き、恵=恵まれ)








平高奈菜選手は8Rで2コース差し一閃。

デビュー通算1100勝の節目となりました。

【平高奈菜選手 年次別成績】
07年 3勝 F0本
08年 11勝 F2本
09年 30勝 F1本 1優出
10年 67勝 F1本 6優出2V
11年 65勝 F3本 6優出
12年 69勝 F2本 9優出3V
13年 55勝 F3本 6優出1V
14年 87勝 F0本 11優出2V
15年 109勝 F1本 16優出3V
16年 73勝 F1本 9優出1V
17年 96勝 F2本 9優出1V
18年 17勝 F2本 4優出
19年 98勝 F0本 17優出5V
20年 93勝 F0本 12優出5V
21年 95勝 F1本 17優出6V
22年 77勝 F1本 9優出4V
23年 32勝 F2本 3優出
24年 23勝 F1本 3優出
合計1100勝 F23本 138優出33V

15年(109勝)と20年(93勝)に
"年間女子最多勝"となるなど
ハイペースで1着を重ねてきた平高選手。

07年5月のデビューから約17年1カ月で
1100勝到達となりました。

なお1100勝は女子歴代29位の数字。
あと1勝で横西奏恵さんの記録に並びます。

【通算1着回数ベスト30(女子)】
1 山川美由紀 2723勝 (今年19勝)
2 日高 逸子 2500勝 (今年18勝)
3 寺田 千恵 2284勝 (今年27勝)
4 谷川 里江 2233勝 (今年16勝)
5 海野ゆかり 2094勝 (今年28勝)
6 角 ひとみ 1758勝 (今年17勝)
7 田口 節子 1704勝 (今年31勝)
8 鵜飼菜穂子 1692勝
9 三浦 永理 1379勝 (今年42勝)
10 垣内 清美 1378勝 (今年10勝)
11 中谷 朋子 1335勝 (今年20勝)
12 岩崎 芳美 1334勝 (今年21勝)
13 高橋 淳美 1333勝 (今年6勝)
14 金田 幸子 1286勝 (今年19勝)
15 宇野 弥生 1279勝 (今年37勝)
16 淺田千亜希 1276勝 (今年7勝)
17 岸  恵子 1230勝 (今年17勝)
18 佐藤 幸子 1188勝
19 池田 浩美 1180勝 (今年14勝)
20 香川 素子 1167勝 (今年29勝)
21 新田 芳美 1165勝 (今年15勝)
22 長嶋 万記 1155勝 (今年16勝)
23 柳澤 千春 1149勝
24 永井 聖美 1146勝 (今年10勝)
25 堀之内紀代子1137勝 (今年14勝)
26 五反田 忍 1129勝 (今年7勝)
27 細川 裕子 1118勝 (今年42勝)
28 横西 奏恵 1101勝
29 平高 奈菜 1100勝 (今年23勝)
30 向井 美鈴 1072勝 (今年25勝)

今節はここまで1・2・1・4着。
得点率5位につけています。

明日は2R3号艇と8R4号艇の中枠2走

前節の若松オールレディースに続く
2節連続の予選トップ通過に向けて
ポイントアップしたい3日目になります。



神里琴音選手は3Rで2コースまくり一撃。

1号艇でインを奪われる展開となりましたが、
2コースから鋭い舟足で速攻を決めました。

勝ちタイムの1分49秒5

今日最速ラップで今節二番時計となっています。

これがデビュー通算18勝目

2コースからの1着は
今年4月の福岡ヴィーナスシリーズでの
2コース差し以来で2回目で、

"2コースまくり"は自身初となっています。

【神里琴音選手 コース別成績】
1コース 3勝 (逃3)
2コース 2勝 (ま1、差1)
3コース 4勝 (ま差3、ま1)
4コース 6勝 (ま差3、ま2、差1)
5コース 2勝 (ま差1、抜1)
6コース 1勝 (ま差1)
合計18勝 (ま差8、ま4、逃3、差2、抜1)
(※略称:逃=逃げ、ま=まくり、差=差し、
 ま差=まくり差し、抜=抜き)


ちなみに1コース3勝は
昨日書いたとおりすべて福岡でマーク。

2コース2勝もいずれも福岡となっており、
1・2コースの計5勝はすべて福岡です。

これで3・3・1着として
オール3連対で得点率11位に浮上。

自身4回目の準優出へ大きく前進し、
明日は2R4号艇と11R2号艇で登場です。

今節手にしたモーター73号機は
2連対率39位タイの低調機ですが、

4月の一般戦で抹香雄三選手が
デビュー初Vを飾って話題になったモーター。

神里選手は前検タイム5位と好気配を見せるなど
上々のパワーを披露しているだけに
明日以降も楽しみな存在です。



山下奈緒選手は7Rで2コースまくり一撃。
デビュー通算4勝目となりました。

これまで3勝はすべてイン逃げだった山下選手。
イン以外での初白星となっています。

【山下奈緒選手 1着歴】
22年5月 江戸川VS 1コース逃げ
22年10月 浜名湖一般 1コース逃げ
23年9月 江戸川VS 1コース逃げ
24年6月 福岡AL  2コースまくり
(※略称:VSはヴィーナスシリーズ、
 ALはオールレディース)


今節手にしたモーター16号機は
2連対率4位の好素性機。

前々節の一般戦で田頭実選手が優出2着、
前節の一般戦で渡邊雄一郎選手が優出6着と、
近況2節連続優出中の注目機で、

その2節で展示一番時計9本
快速パワーが光っていたモーターです。

山下選手もここまで3走で
展示一番時計2本を出す充実ぶり。

6・3・1着で得点率21位につけており、
デビュー初準優出へチャンス到来です。

明日は4R1号艇と11R3号艇で登場。
ポイントアップなるか注目です。

【今節平均展示順位ベスト5】
1 山下 夏鈴 1.00
2 山下 奈緒 1.33
3 平高 奈菜 1.50
4 原 加央理 1.67
4 小池 礼乃 1.67







2日目を終えての得点率ランキングと、
3日目の出走レース(※○内の数字は枠番)は、
(※カッコ内は前日得点率順位)
1(2) 魚谷 香織 10.00 9R⑥
2(7) 岩崎 芳美 9.33 3R③ 11R⑥
3(4) 中谷 朋子 9.00 5R⑤ 12R①
4(10) 櫻本あゆみ 9.00 4R② 12R⑥
5(3) 平高 奈菜 8.75 2R③ 8R④
6(15) 水口 由紀 8.33 2R① 12R③
7(14) 原 加央理 8.33 6R① 11R⑤
8(1) 渡邉 優美 8.00 10R⑤
9(13) 野田部宏子 8.00 4R④ 9R⑤
10(9) 深川麻奈美 8.00 5R② 11R④
11(18) 神里 琴音 7.67 2R④ 11R②
12(16) 藤田 美代 7.25 4R⑥
13(6) 角 ひとみ 7.00 6R② 12R④
14(39) 山下 夏鈴 6.67 3R② 7R④
15(8) 小池 礼乃 6.67 2R⑥ 10R③
16(12) 向井 美鈴 6.50 7R① 12R②
17(20) 日高 逸子 6.25 6R④ 10R①
18(41) 淺田千亜希 6.00 4R③ 10R②
――――――――準優ボーダー――――――――
19(24) 渡邉真奈美 6.00 5R⑥ 9R②
20(27) 鈴木 成美 6.00 3R⑥ 9R④
21(41) 山下 奈緒 5.67 4R① 11R③
22(5) 若狭奈美子 5.50 5R①
23(10) 犬童 千秋 5.33 3R④ 8R②
24(26) 川野 芽唯 5.33 7R② 11R①
25(21) 今井 裕梨 5.00 8R① 12R⑤
26(19) 土屋実沙希 4.75 2R② 6R⑤
27(23) 笠野友紀恵 4.67 1R④ 5R③
28(28) 西舘 果里 4.67 8R⑥
29(41) 宇恵 有香 4.33 3R①
30(22) 宇野 弥生 4.25 10R⑥
31(41) 安達 美帆 3.00 1R②
32(25) 喜多須杏奈 3.00 1R⑥ 8R③
33(31) 栢場 優子 3.00 6R⑥
34(29) 赤井  睦 3.00 7R⑥
35(32) 前原  哉 2.67 2R⑤ 9R①
36(33) 平川 香織 2.67 1R① 6R③
37(34) 奥村明日香 2.00 1R⑤ 9R③
38(29) 中尾 彩香◆1.67 8R⑤
39(36) 本部めぐみ■1.67 7R③
40(36) 土屋  蘭 1.67 4R⑤
40(36) 長尾 萌加 1.67 5R④
42(40) 南  彩寧 1.00 3R⑤ 10R④
43(34) 井上 未都▼-0.33 1R③ 7R⑤
帰郷(17) 加藤  綾 
(※赤字はA1級、青字はA2級。
 ◆は不良航法で-10、■は待機行動違反で-7、▼は失格で-5の減点)






明日10R6号艇宇野弥生選手に注目したいところ。

今節ここまで2・5・5・6着で
得点率30位というまさかの苦戦。

予選突破へ崖っぷちの状況で、
明日は6号艇の1回走りになります。

宇野選手は福岡通算3優出1Vの実績で、
12年女子リーグで優勝歴。

当地前走となる22年8月のヴィーナスシリーズでは
1・6・1・1・1・1・1・1・2・①・⑤着
道中6連勝をマークするなど大暴れ。

しかし優勝戦1号艇に乗ったものの
倉持莉々選手の3コース差しに屈して
イン戦5着という無念の結末でした。

今節は雪辱Vを狙いたいところでしたが、
準優出へ黄信号という予想外の展開に。

ここまで4走でゼロ台スタート3本
鋭い踏み込みは見せているだけに、
明日もどんなスリットを描くのか注目です。

【今節平均STベスト5】
1 宇野 弥生 ST.08 ST順1.50
2 鈴木 成美 ST.10 ST順2.33
3 渡邉 優美 ST.11 ST順1.50
4 神里 琴音 ST.11 ST順1.67
5 魚谷 香織 ST.13 ST順3.00



(前原哉選手)

(若狭奈美子選手と中谷朋子選手)

(深川麻奈美選手)

(日高逸子選手、魚谷香織選手、
 渡邉優美選手の福岡勢)

(岩崎芳美選手)

(西舘果里選手と赤井睦選手)

(栢場優子選手)

(奥村明日香選手と魚谷香織選手の福岡勢)

(西舘果里選手と神里琴音選手)

(安達美帆選手)

(神里琴音選手と今井裕梨選手)

(山下夏鈴選手)

(深川麻奈美選手と井上未都選手の福岡勢)

(若狭奈美子選手)

(土屋蘭選手と長尾萌加選手の岡山勢)

(淺田千亜希選手)

(栢場優子選手と原加央理選手)









【スピードクイーンメモリアル選考 各場暫定1位】
(※★は今日女子レーサーが出場したレース場)
(※◆は複数場で1位がある選手)
(※守屋美穂選手はGⅠ出場停止のため除外)
(※竹井奈美選手は長期斡旋辞退のため除外)
(※選考期間:2023/12/1~2024/11/30)

・桐生・・・・・1'48"8 原 加央理
★戸田・・・・・1'47"5◆遠藤 エミ
・江戸川・・・1'50"8 渡邉真奈美
・平和島・・・1'47"7◆浜田亜理沙
・多摩川・・・1'46"3 長嶋 万記
★浜名湖・・・1'47"0 細川 裕子
・蒲郡・・・・・1'46"6◆浜田亜理沙
・常滑・・・・・1'47"9◆浜田亜理沙
★津・・・・・・・1'47"4◆浜田亜理沙
・三国・・・・・1'46"7 田口 節子
★びわこ・・・1'46"4 香川 素子
・住之江・・・1'47"7 三浦 永理
・尼崎・・・・・1'46"4◆浜田亜理沙
・鳴門・・・・・1'45"2 西橋 奈未
・丸亀・・・・・1'48"0 松尾夏海、平高奈菜
・児島・・・・・1'47"2 小芦るり華
・宮島・・・・・1'47"3◆浜田亜理沙
・徳山・・・・・1'48"8 藤原 早菜
・下関・・・・・1'46"2 渡邉 優美
・若松・・・・・1'48"9 武井莉里佳
・芦屋・・・・・1'46"4 上田 紗奈
★福岡・・・・・1'47"8 鎌倉  涼
・唐津・・・・・1'47"0 刑部亜里紗
・大村・・・・・1'47"4◆遠藤 エミ

<複数場で1位がある選手>
・浜田亜理沙(6場) 平和島、蒲郡、常滑、津、尼崎、宮島
・遠藤 エミ(2場) 戸田、大村

今日は5場で女子レーサーが出場しましたが、
タイム更新は0件でした。

なお浜名湖一般戦(5/28~6/3)で
刑部亜里紗選手が準優2着に入る活躍。
自身3回目の優出を果たし、
明日は優勝戦5号艇で初Vをめざします。


【'24 女子賞金ランキング】 (6/2現在)
1 守屋 美穂 25,882,000円 (LCC・QC除外、F休み7/1~8/29)
2 浜田亜理沙 22,850,166円
3 遠藤 エミ 20,013,000円
4 三浦 永理 19,404,000円
5 平山 智加 18,337,866円
6 渡邉 優美 18,223,000円★
7 細川 裕子 17,428,999円
8 宇野 弥生 16,364,932円★
9 海野ゆかり 16,173,000円
10 藤原 菜希 16,004,000円 (F休み6/18~7/17)
11 西橋 奈未 15,548,000円 (F休み5/27~6/30)
12 松尾 夏海 13,763,000円
13 清埜 翔子 13,448,000円
14 岩崎 芳美 13,398,500円★
15 香川 素子 12,729,000円 (LCC・QC除外、F休み6/19~7/23)
16 寺田 千恵 12,663,732円
17 長嶋 万記 12,655,000円
18↑田口 節子 12,631,000円
19↓落合 直子 12,520,333円
20↓平田さやか 12,504,464円
(※★は今節福岡出場メンバー。
 昨日より順位が上がった選手は↑、下がった選手は↓。
 略称:LCCはレディースチャレンジカップ、
 QCはクイーンズクライマックス)



【'24 女子レーサー優勝回数】
優勝5回
優勝4回 守屋
優勝3回 平山
優勝2回 細川、三浦、今井裕、藤原菜
優勝1回 海野、中谷、廣中、宇野、犬童、原、
      川野、浜田、渡邉優、松尾夏、
      赤井睦、清埜、西橋、山下夏

【F休み中の女子レーサー】
武井莉里佳 5/6~6/4
蜂須 瑞生 5/7~6/5
岩崎 麗子 5/7~6/5
石原 凪紗 5/9~6/7
北村 寧々 5/11~6/9
飯塚  響 5/7~6/10(35日間)
大瀧明日香 5/13~6/11
松本 晶恵 5/13~6/11
大豆生田蒼 5/13~6/11
寺田 空詩 5/13~6/11
高石 梨菜 5/19~6/17
野田なづき 5/22~6/20
田上  凜 5/22~6/20
大橋栄里佳 5/25~6/23
藤堂 里香 5/25~6/28(35日間)
水野 望美 5/30~6/28
稲生 夏季 5/31~6/29
大久保佑香 5/31~6/29
松田 真実 5/31~6/29
西橋 奈未 5/27~6/30(女子戦準優F、35日間)
西田 和加 5/7~7/5(F2、60日間)
三嶌こころ 5/10~7/8(F2、60日間)
黒明 花夢 5/7~7/10(F2、65日間)
高田ひかる 4/10~7/13(F2、95日間)
山下 友貴 5/13~7/16(F2、65日間)
滝沢 織寧 5/19~7/17(F1+F1、30日間+30日間)
小野 生奈 5/20~7/18(F2、60日間)
中尾 優香 5/29~7/27(F休み30日間+L休み30日間)
小芦るり華 5/30~8/2(F2、65日間、女子戦準優F)
根岸 真優 5/31~8/28(F2+F1、60日間+30日間)
冨名腰桃奈 5/25~9/26(F2+F1、90日間+35日間)

【F休み未消化の女子レーサー】
長尾 萌加★6/7~7/6
坂野さくら 6/13~7/12
藤原 菜希 6/18~7/17
香川 素子 6/19~7/23(GⅡ準優F、35日間)
来田 衣織 6/19~7/18(女子戦準優F)
戸敷 晃美 6/21~7/20(GⅡ準優F)
米丸 乃絵 6/21~7/20(GⅡ準優F)
平川 香織★6/22~7/21
中里 優子 6/26~7/25
畑田 希咲 6/26~7/25
白石 有美 6/27~7/26
堀之内紀代子6/28~7/27
大澤 真菜 7/1~7/30
守屋 美穂 7/1~8/29(GⅠ準優F+SG準優F、30日間+30日間)
嶋田 有里 7/1~8/4(35日間)
西村美智子 7/4~8/2
真子奈津実 7/5~8/3
土屋  南 7/8~8/6(GⅡ準優F)
(※★は今節福岡出場メンバー)