津オールレディースは3日目を迎えました。


雨模様のなか行なわれた
今日のレース結果は、

1R ①日高 逸子 1コース逃げ
2R ②山下 夏鈴 2コース差し
3R ①森岡 まき 1コース逃げ
4R ③大瀧明日香 3コース抜き
5R ②高憧 四季 2コース差し
6R ①佐々木裕美 1コース逃げ
7R ②金田 幸子 2コース差し
8R ②田口 節子 2コース差し
9R ①谷川 里江 1コース逃げ
10R ①大瀧明日香 1コース逃げ
11R ①大山 千広 1コース逃げ
12R ①田口 節子 1コース逃げ

【今節上がりタイムベスト5】
1 長嶋 万記 1'48"3 (2日目11R)
2 大山 千広 1'48"4 (3日目11R)
3 上田 紗奈 1'48"6 (2日目6R)
4 日高 逸子 1'49"0 (3日目1R)
4 平田さやか 1'49"0 (2日目10R)

【今節の部品交換状況】
渡辺 千草 ①新プロペラ
山川美由紀 ①キャブレター、①リング4本・ピストン2個・シリンダ・ギヤケース、③電気一式
道上 千夏 ②リング4本・ピストン2個・シリンダ
本部めぐみ ③リング1本
田口 節子 ①新プロペラ、③リング3本
金田 幸子 ①キャリアボデー
平山 智加 ①新プロペラ、②リング1本、②ギヤケース
篠木亜衣花 ②キャリアボデー、②ギヤケース
中村かなえ ③電気一式
山下 夏鈴 ①リング2本
(※○内の数字はシリーズ○日目。赤字は今日の部品交換)

【今節支部別1着回数】
大阪支部 6勝 (上田②、高憧②、落合①、原田①)
東京支部 5勝 (渡辺千①、宮本①、田村①、平田①、中村か①)
愛知支部 5勝 (谷川②、大瀧②、笠野①)
岡山支部 5勝 (田口②、金田②、森岡①)
静岡支部 4勝 (長嶋②、池田浩①、川井①)
三重支部 3勝 (山下夏②、垣内①)
福岡支部 3勝 (日高①、大橋栄①、大山①)
山口支部 2勝 (佐々木②)
滋賀支部 1勝 (森①)
徳島支部 1勝 (岩崎①)
香川支部 1勝 (平山①)
埼玉支部 0勝 
兵庫支部 0勝 
長崎支部 0勝 
群馬支部 出場なし
福井支部 出場なし
広島支部 出場なし
佐賀支部 出場なし

【今節コース別1着回数】
1コース 24勝 (逃げ21、抜き3)
2コース 6勝 (差し5、抜き1)
3コース 4勝 (まくり2、まくり差し1、抜き1)
4コース 1勝 (まくり1)
5コース 1勝 (まくり差し1)
6コース 0勝 






大瀧明日香選手今日2連勝をマーク。

前半4Rを3コース抜きで制し、
後半10Rではイン逃げを決めました。

これで2・2・2・2・1・1着と
オール2連対をキープする活躍。
得点率トップに浮上しました。

大瀧選手は津通算6優出1Vの実績があり、
津オールレディースは過去2回出場して
2優出1Vという好相性ぶり。

14年の津オールレディースでは
1・4・3・2・2・1・2・2・1・②・②着
ドリーム戦以外オール3連対で優出2着に入り、

15年の津オールレディースでは
1・1・2・1・2・1・3・5・1・①・①着
見事に優勝を飾っています。
(※参照、https://ameblo.jp/womenleague-cafe/entry-12064026546.html

6大会ぶりの津オールレディース出場となった今節も
さすがの津巧者ぶりを見せてV争いを引っ張る活躍。

前節に津一般戦(2/25~3/2)を走ったばかりで
2節連続の当地出場となったことも
有利に働いているかもしれません。

明日は10R6号艇の1回走りで登場。
大外枠でシリーズリーダー死守を狙います。

20年6月の常滑オールレディース以来となる
予選トップ通過を目指します。



2日目まで2・2・3・5着だった田口節子選手は、
リング3本を交換して3日目に臨み、

前半8Rで2コース差し、
後半12Rでイン逃げを決めて今日2連勝

前日得点率14位から一気に4位へ急上昇しました。

今年ここまで6節走って
準優1号艇が4回もある田口選手。
今節も予選トップ3に入ってくるのでしょうか。

【田口節子選手 今年全節成績】
1月児島VS  予選1位→準優1号艇1着→優勝戦1号艇6着
1月江戸川VS 予選10位→準優5号艇3着→優勝戦5号艇3着
2月平和島VS 予選2位→準優1号艇1着→優勝戦2号艇2着
2月地区選  予選13位→準優5号艇6着
2月桐生LA  予選1位→準優1号艇1着→優勝戦1号艇3着
3月尼崎AL  予選2位→準優1号艇1着→優勝戦2号艇4着
3月津AL
(略称:VSはヴィーナスシリーズ、
 LAはレディースオールスター、ALはオールレディース)


明日は6R6号艇と10R3号艇で登場。

なお得点率上位4人の明日の出走予定を見ると、
首位の大瀧選手が10R6号艇
2位の佐々木選手が4R5号艇と11R6号艇
3位の岩崎選手が4R6号艇と9R5号艇、
4位の田口選手が6R6号艇と10R3号艇で、
いずれも"6号艇"を残している状態。

シリーズリーダー争いは
緑のカポックでの走りがカギを握ってきそうです。








3日目を終えての得点率ランキングと、
4日目の出走レース(※○内の数字は枠番)は、
(※カッコ内は前日得点率順位)
1(2) 大瀧明日香 9.33 10R⑥
2(4) 佐々木裕美 8.75 4R⑤ 11R⑥
3(3) 岩崎 芳美 8.50 4R⑥ 9R⑤
4(14) 田口 節子 8.00 6R⑥ 10R③
5(7) 谷川 里江 7.80 6R② 12R③
6(12) 日高 逸子 7.67 5R① 11R⑤
7(15) 山下 夏鈴 7.40 3R⑤
8(13) 金田 幸子 7.40 7R④ 11R②
9(9) 大山 千広 7.33 7R③ 12R④
10(1) 長嶋 万記 7.00 8R② 12R①
11(8) 池田 浩美 7.00 3R④ 12R⑤
12(5) 原田 佑実 6.60 4R③ 12R②
13(21) 高憧 四季 6.50 5R③ 12R⑥
14(10) 落合 直子 6.50 10R④
15(11) 渡辺 千草 6.25 1R② 11R④
16(6) 上田 紗奈 6.00 4R②
17(23) 山川 波乙 6.00 2R④ 10R⑤
18(22) 平田さやか 5.60 2R② 9R①
――――――――準優ボーダー――――――――
19(24) 加藤  綾 5.60 3R①
20(28) 中里 優子 5.40 2R③ 8R④
21(25) 野田 祥子 5.20 9R⑥
22(20) 中村かなえ 5.17 11R③
23(29) 平山 智加 5.00 3R② 11R①
24(16) 垣内 清美 5.00 4R①
25(19) 笠野友紀恵 5.00 3R③ 7R⑥
26(17) 松本  怜 5.00 1R④ 5R⑤
27(31) 川井  萌 4.75 1R⑤ 6R③
28(38) 森岡 まき 4.75 3R⑥ 10R②
29(32) 本部めぐみ 4.60 8R⑤
30(18) 森  世里■4.40 9R②
31(26) 宮本 紀美 4.25 5R④ 9R③
32(27) 田村 美和 4.00 1R⑥ 7R②
33(35) 大橋栄里佳■3.80 8R③
34(40) 鈴木祐美子 3.80 2R①
35(30) 茶谷  桜 3.80 4R④ 10R①
36(39) 篠木亜衣花 3.75 1R③ 8R①
37(33) 武藤 綾子 3.75 2R⑤ 7R①
38(34) 山川美由紀 3.67 1R① 9R④
39(36) 佐藤 享子 3.50 6R①
40(42) 寺島 美里 3.50 5R②
41(37) 道上 千夏 3.50 2R⑥ 6R④
42(41) 宇恵 有香 1.75 6R⑤
43(44) 武井莉里佳 1.75 7R⑤
44(45) 北村 寧々 1.50 5R⑥
45(43) 山下 奈緒 1.25 8R⑥
(※赤字はA1級、青字はA2級。
 ◆は不良航法で-10、■は待機行動違反で-7、▼は失格で-5の減点)






(佐々木裕美選手は6Rでイン逃げを決め、
 2・1・3・1着で得点率2位に浮上。
 もし準優1号艇となれば20年7月の
 丸亀ヴィーナスシリーズ以来で約1年8カ月ぶりです)

(谷川里江選手は9Rでイン逃げを決め、
 1・4・2・3・1着で得点率5位に浮上しました。
 前々節の戸田ヴィーナスシリーズに続く
 今年2回目の準優1号艇へチャンス十分。
 明日は6R2号艇と12R3号艇で登場です)

(日高逸子選手は1Rでイン逃げを決めるなど
 今日1着2着の活躍で得点率6位まで上昇。
 前節の尼崎オールレディースに続く2節連続Vに向けて
 着々とリズムを上げてきた印象です)

(地元の山下夏鈴選手は2Rで2コース差しを決めるなど
 今日1着2着の活躍で得点率7位まで上昇。
 準優進出に当確ランプを灯しています)

(金田幸子選手は7Rで2コース差し一閃。
 今年2コースは12戦5勝で1着率42%と好調です)

(森岡まき選手は3Rでイン逃げ快勝。
 ちなみに森岡選手は津優出ゼロで、
 優出歴がない水面は戸田・江戸川・蒲郡・津の4場だけ。
 当地初優出を目指したい今節です)

(高憧四季選手は5Rで2コース差し一閃。
 2連対率2位の好モーター32号機とのコンビで、
 1・4・5・1着の得点率13位につけています)

(大山千広選手は11Rイン逃げで今節初白星。
 3・2・2・4・4・1着で得点率9位です。
 津参戦は18年ヴィーナスシリーズで優勝して以来、
 約3年5カ月ぶりとなる大山選手。
 F2持ちの苦しい状況ではありますが、
 当地2節連続Vへの戦いに注目が集まります)


(前日得点率トップだった長嶋万記選手は、
 今日まさかの5着5着でポイントダウン。
 得点率10位まで後退しました)

(低調モーターに苦しめられている山川美由紀選手。
 まさかの得点率38位で予選突破は厳しくなりました)

(武井莉里佳選手は5Rで6コースから
 コンマ00を決めて攻めるもあと一歩及ばず5着。
 通算2勝目を目指す戦いが続きます)

(上田紗奈選手)

(森世里選手)

(鈴木祐美子選手)

(山下奈緒選手)

(佐藤享子選手)

(落合直子選手)

(中村かなえ選手)







【'22 女子賞金ランキング】 (3/22現在)
1 遠藤 エミ 48,336,000円 (今年1V)
2 守屋 美穂 14,733,000円 (今年2V)
3 田口 節子 9,635,000円★
4 渡邉 優美 9,161,000円 (今年2V)
5 寺田 千恵 8,338,000円
6 日高 逸子 7,858,000円★(今年1V)
7 松尾 夏海 7,306,000円
8 清水 沙樹 7,016,000円 (今年1V)
9 中村 桃佳 6,998,000円
10 細川 裕子 6,956,000円
11 平高 奈菜 6,892,000円
12 落合 直子 6,830,000円★(今年1V)
13 平山 智加 6,652,000円★(今年1V)
14 平田さやか 6,573,066円★(今年1V)
15 長嶋 万記 6,485,000円★
16 實森 美祐 6,321,000円
17 三浦 永理 6,236,000円 (今年1V)
18 海野ゆかり 6,132,000円
19 土屋  南 6,010,000円 (今年2V)
20 高田ひかる 5,927,500円
(※★は今節津出場メンバー)

【'22 女子レーサー優勝回数】
優勝5回
優勝4回
優勝3回
優勝2回 守屋、渡邉優、土屋南
優勝1回 日高、廣中、三浦、平田、落合、平山、遠藤、清水沙、倉持

【F休み中の女子レーサー】
村上 奈穂 2/22~3/23
藤原 早菜 2/22~3/23
廣中智紗衣 2/28~3/29
宇野 弥生 2/28~3/29
西村美智子 2/28~3/29
水野 望美 2/28~3/29
高田ひかる 2/28~3/29
中田 夕貴 2/28~3/29
清水 未唯 3/1~3/30
前田 紗希 3/6~4/4
喜多須杏奈 3/11~4/9
下野 京香 3/12~4/10
野田 彩加 3/12~4/10
海野ゆかり 3/19~4/17
小野 生奈 3/19~4/17
前原  哉 3/19~4/17
香川 素子 3/22~4/20
富樫 麗加 3/22~4/20
佐藤ほのか 2/16~5/16(F2、90日間)
中谷 朋子 3/12~6/9(F2、90日間)

【F休み未消化の女子レーサー】
三浦 永理 3/26~4/24
渡邉 優美 3/28~4/26
鎌倉  涼 4/1~4/30
薮内 瑞希 4/1~4/30
西橋 奈未 4/1~4/30
寺田 空詩 4/3~5/2
加藤  綾★4/8~5/7
森岡 まき★4/13~5/12
土屋実沙希 4/14~7/12(F2、90日間)
大久保佑香 4/16~5/15
大山 千広★4/19~6/17(F2、60日間)
今井 美亜 4/20~5/19
大橋栄里佳★4/21~5/20
西舘 果里 4/21~5/20
黒明 花夢 4/27~5/26
池田奈津美 4/28~5/27

赤井星璃菜 4/28~5/27
山下 友貴 5/6~6/4
出口舞有子 5/11~6/9
(※★は今節津出場メンバー。赤字は今日のF)