浜名湖での「第35回レディースチャンピオン」
シリーズ2日目を迎えました。



今日のレース結果は、

1R ①永井 聖美 1コース逃げ
2R ③小野 生奈 3コースまくり
3R ⑥遠藤 エミ 6コースまくり差し
4R ③平山 智加 3コースまくり
5R ②守屋 美穂 1コース逃げ
6R ①中谷 朋子 1コース逃げ
7R ④鎌倉  涼 4コースまくり差し
8R ①三浦 永理 1コース逃げ
9R ①松本 晶恵 1コース逃げ
10R ①平山 智加 1コース逃げ
11R ①田口 節子 1コース逃げ
12R ⑥守屋 美穂 6コース差し (3連単22840円)

【今節上がりタイムベスト5】
1 遠藤 エミ 1'49"1 (初日12R)
2 守屋 美穂 1'49"6 (2日目5R)
3 遠藤 エミ 1'49"7 (2日目3R)
4 平山 智加 1'50"3 (2日目4R)
5 守屋 美穂 1'50"5 (2日目12R)
5 松本 晶恵 1'50"5 (2日目9R)
5 竹井 奈美 1'50"5 (初日8R)

【今節の部品交換状況】
山川美由紀 ②ピストン2個
谷川 里江 ①クランクシャフト
寺田 千恵 ①キャリアボデー
倉田 郁美 ②リング2本
海野ゆかり ②ギヤケース
中谷 朋子 ①キャブレター、②キャブレター
池田 浩美 ①キャブレター
長嶋 万記 ②リング4本・ピストン2個・シリンダ
平山 智加 ②電気一式
松本 晶恵 ①キャリアボデー、②リング2本
竹井 奈美 ①キャリアボデー
高田ひかる ①リング1本
新田 有理 ②ギヤケース
大山 千広 ①キャリアボデー、②リング4本・ピストン2個・シリンダ
(※○内の数字はシリーズ○日目。赤字は今日の部品交換)

【今節支部別1着回数】
香川支部 5勝 (平山②、山川美①、平高①、中村桃①)
岡山支部 4勝 (守屋②、堀之内①、田口①)
静岡支部 3勝 (三浦②、山下友①)
福岡支部 3勝 (小野生①、竹井①、中川①)
群馬支部 2勝 (松本晶②)
滋賀支部 2勝 (遠藤②)
東京支部 1勝 (永井①)
愛知支部 1勝 (水野①)
大阪支部 1勝 (鎌倉①)
兵庫支部 1勝 (中谷①)
広島支部 1勝 (海野①)
埼玉支部 0勝 
三重支部 0勝 
福井支部 0勝 
徳島支部 0勝 
山口支部 0勝 
佐賀支部 出場なし
長崎支部 出場なし

【今節コース別1着回数】
1コース 12勝 (逃げ12)
2コース 4勝 (差し3、抜き1)
3コース 4勝 (まくり3、まくり差し1)
4コース 1勝 (まくり差し1)
5コース 1勝 (まくり差し1)
6コース 2勝 (まくり差し1、差し1)


なお地元の山下友貴選手が10Rで
2コースからプラス03のフライング

山下選手のFは18年1月の
大村GⅡMB誕生祭以来で約3年7カ月ぶり

今節ここまで1・3着で得点率上位だっただけに
残念な勇み足となってしまいました。





初日ドリーム戦2着だった守屋美穂選手は、
5Rに2号艇で登場すると、
好ピット離れでインを奪って逃げ切り快勝。

そして後半12Rでは6コース差しを決め、
3連単2万2840円の高配当を提供。

インとアウトから勝って今日2連勝とし、
2・1・1着で得点率2位まで上がってきました。

ちなみに守屋選手は6コースからの
1着はこれでもう今年4本目

今年のコース別1着率を見ると、
1・2コースに次いで3番目に高いのが
6コースとなっています。

【守屋美穂選手 今年コース別1着率】
1コース 1着率84% (37戦31勝)
2コース 1着率53% (15戦8勝)
3コース 1着率4% (24戦1勝)
4コース 1着率14% (28戦4勝)
5コース 1着率0% (18戦0勝)
6コース 1着率19% (21戦4勝)

明日は7R4号艇と12R1号艇で登場。

今年4月の浜名湖オールレディースでは
3日目に7Rの4号艇でフライングを切っている守屋選手。
(※参照、https://ameblo.jp/womenleague-cafe/entry-12667787095.html

明日も因縁の"浜名湖3日目7R4号艇"に組まれ、
雪辱なるか注目したいところです。



今日は6コースからの1着がもう一本。

初日ドリーム戦1着の遠藤エミ選手が、
3Rで6コースまくり差しを決めました。

ちなみにレディースチャンピオンで
節間2本以上の6コース1着が生まれたのは、
13年の鳴門大会以来で8年ぶりと久々です。

【レディースチャンピオン 6コース1着(12年度以降)】
12年 若松  2日目8R 日高 逸子 6コースまくり差し
12年 若松  4日目10R 平山 智加 6コース差し
13年 鳴門  2日目3R 平山 智加 6コースまくり差し
13年 鳴門  3日目2R 田口 節子 6コースまくり差し
13年 鳴門  4日目8R 魚谷 香織 6コースまくり差し
13年 鳴門  最終日4R 三浦 永理 6コースまくり差し
14年 三国  2日目8R 滝川真由子 6コース差し
19年 蒲郡  2日目10R 大山 千広 6コースまくり差し
21年 浜名湖 2日目3R 遠藤 エミ 6コースまくり差し
21年 浜名湖 2日目12R 守屋 美穂 6コース差し


遠藤選手は1・1・2着で得点率首位をキープ。
予選トップ通過に向けて突き進んでいます。

遠藤選手が今節手にしたモーター1号機は2連対率12位で、
これまで7節走って3優出の実績がある好素性機。

前節は萩原秀人選手が乗って
5・5・3・1・1・1・1・1・①・②着と
道中6連勝もマークして優出2着に入っていました。

この1号機は平均展示順位が2.18と早く、
これは浜名湖現モーターで5位の数字。
6月には16走連続の展示一番時計もありました。

遠藤選手は前検タイム3位タイと好気配を見せると、
ここまで3走すべて展示一番時計をマーク。
前評判どおりの快速パワーを発揮しています。

明日は4R5号艇と9R3号艇で登場。
シリーズリーダーの座を守るのか注目です。



平山智加選手今日2連勝をマーク。

前半4Rで3コースまくりを決めると、
後半10Rはイン逃げで制しました。

これで5・1・1着として得点率3位に浮上。
大会2連覇に向けてしっかりV争いに加わってきました。

現時点での得点率トップ3は、
1位が遠藤選手、2位が守屋選手、3位が平山選手

昨年の多摩川レディースチャンピオンは
予選1位が守屋選手、2位が平山選手、3位が遠藤選手となっており、
(※参照、https://ameblo.jp/womenleague-cafe/entry-12616572321.html
昨年の予選トップ3が今年も上位を占める展開となってきました。

この3強がV争いをリードしていくのか、
それとも割って入る選手が現れるのか。
楽しみな展開でシリーズ中盤戦に入っていきます。







2日目を終えての得点率ランキングと、
3日目の出走レース(※○内の数字は枠番)は、
(※カッコ内は前日得点率順位)
1(1) 遠藤 エミ 10.00 4R⑤ 9R③
2(6) 守屋 美穂 10.00 7R④ 12R①
3(27) 平山 智加 8.67 8R④
4(3) 水野 望美 8.67 4R⑥
5(7) 山川美由紀 8.67 10R⑥
6(14) 松本 晶恵 8.00 5R③ 11R⑥
7(26) 永井 聖美 8.00 4R② 11R⑤
8(33) 鎌倉  涼 7.67 10R①
9(9) 渡邉 優美 7.33 9R⑥
10(15) 浜田亜理沙 7.33 5R② 12R⑥
11(10) 西橋 奈未 7.33 12R②
12(29) 三浦 永理 7.00 2R⑤
13(8) 小野 生奈 7.00 6R⑥ 11R②
14(17) 田口 節子 7.00 3R②
15(40) 中谷 朋子 6.67 12R③
16(13) 中村 桃佳 6.67 3R④ 11R①
17(5) 中川 りな 6.67 7R①
18(20) 細川 裕子 6.67 5R⑥ 10R②
――――――――準優ボーダー――――――――
19(28) 竹井 奈美 6.33 2R⑥ 11R③
20(18) 平高 奈菜 6.00 6R② 12R④
21(34) 川野 芽唯 6.00 9R①
22(36) 櫻本あゆみ 6.00 9R②
23(11) 土屋実沙希 6.00 6R①
24(30) 金田 幸子 5.33 2R①
25(12) 倉持 莉々 5.33 6R③
26(16) 高田ひかる 5.33 4R①
27(2) 堀之内紀代子 5.00 11R④
28(21) 寺田 千恵 4.67 8R③ 12R⑤
29(19) 海野ゆかり 4.33 10R③
30(37) 長嶋 万記 4.33 1R④
31(32) 大山 千広 4.00 3R⑥ 7R③
32(31) 廣中智紗衣 4.00 7R⑥
33(23) 富樫 麗加 4.00 5R④
34(24) 池田 浩美 3.67 5R①
35(50) 藤崎小百合 3.50 2R② 6R⑤
36(22) 松尾 夏海 3.00 4R③
37(39) 岩崎 芳美 2.67 1R⑥
38(38) 西村美智子 2.67 4R④
39(35) 角 ひとみ 2.50 3R① 8R⑤
40(46) 古賀 千晶 2.50 1R⑤ 6R④
41(43) 宇野 弥生 2.33 8R①
42(42) 渡辺 千草 2.00 2R④ 8R②
43(25) 平田さやか▼1.67 8R⑥
44(41) 原田 佑実 1.50 3R⑤ 10R④
45(47) 谷川 里江 1.50 2R③ 7R⑤
46(44) 倉田 郁美 1.33 1R①
47(45) 五反田 忍 1.00 5R⑤ 9R④
48(48) 中里 優子 1.00 1R② 10R⑤
49(49) 新田 有理 1.00 1R③ 7R②
50(51) 香川 素子◆0.00 3R③
F(4) 山下 友貴 ―― 9R⑤
帰郷 向井 美鈴 
(※◆は不良航法で-10、■は待機行動違反で-7、▼は失格で-5の減点)





(永井聖美選手は1Rでイン逃げ快勝。
 ここまで3・1着で得点率7位につけています。
 ちなみに開幕から2走で3・1着という成績は、
 優出した06年浜名湖レディースチャンピオンと同じです)

(初日ドリーム戦3着の小野生奈選手は、
 2Rで鮮やかに3コースまくり一撃。
 しかし後半8Rは手痛い5着に終わり、
 3・1・5着で得点率13位に後退しています)

(中谷朋子選手は6Rでイン逃げを決めるなど、
 今日2着1着で得点率15位まで急上昇。
 明日は12R3号艇の1回走りで
 センター巧者の力を見せるのか注目です)

(鎌倉涼選手は7Rで4コースまくり差し一閃。
 初日ドリーム戦6着から巻き返しに成功し、
 今日2着1着で得点率8位まで上がってきました)

(地元の三浦永理選手は8Rでイン逃げを決め、
 1・6・1着で得点率12位に浮上。
 明日は2R5号艇の1回走りで
 予選突破に向けて重要な一日になりそうです)

(松本晶恵選手はリング2本を交換して2日目に臨み、
 9Rでイン逃げを決めて昨日から2連勝。
 2連対率47位タイの低勝率モーターを立て直し、
 4・1・1着で得点率6位につけています)

(田口節子選手は11Rでイン逃げを決め、
 4・4・1着で得点率14位まで挽回。
 自己新の8節連続優出に向けて
 さらにリズムを上げてくるのか注目です)


(高田ひかる選手は今日8月5日が誕生日
 6R5着でバースデイウィンはなりませんでした)

(原田佑実選手は明日8月6日が誕生日
 3R5号艇と10R4号艇で登場です。
 17年の8月6日に芦屋レディースチャンピオンで
 3コースまくり差しを決めて2万舟を出しており、
 4年ぶりのバースデイウィンなるか注目です)


(宇野弥生選手)

(西村美智子選手)

(古賀千晶選手)

(櫻本あゆみ選手と守屋美穂選手の101期勢)

(大山千広選手)

(中川りな選手)

(香川素子選手と原田佑実選手)

(海野ゆかり選手)

(前半2Rは6号艇で3着好走も・・・)






【'21 女子賞金ランキング】 (8/5現在)
1 平高 奈菜 30,314,000円★ (今年4V)
2 小野 生奈 27,177,266円★ (今年2V)
3 遠藤 エミ 25,161,000円★ (今年4V)
4 田口 節子 22,811,000円★ (今年3V)
5 竹井 奈美 19,769,000円★ (今年2V)
6 寺田 千恵 19,658,000円★ (今年1V)
7 三浦 永理 19,409,000円★
8↑守屋 美穂 19,301,000円★ (今年4V)
9↓渡邉 優美 19,214,266円★ (今年2V)
10↓細川 裕子 19,125,000円★
11 浜田亜理沙 18,741,595円★
12 西村美智子 18,527,000円★ (今年1V)
13 海野ゆかり 18,103,000円★
14↑鎌倉  涼 17,283,000円★ (今年3V)
15↓松本 晶恵 17,160,000円★
16 宇野 弥生 16,937,000円★ (今年1V)
17 平山 智加 16,934,000円★ (今年1V)
18 中村 桃佳 16,384,000円★
19 大瀧明日香▼16,241,000円
20 大山 千広▽15,964,000円★
(※★は今節浜名湖出場メンバー。
 昨日より順位が上がった選手は↑、下がった選手は↓。
 ▼はF休み中、▽はF休み未消化)


【'21 女子優勝回数】
優勝4回 平高、守屋、遠藤
優勝3回 田口、鎌倉
優勝2回 香川、小野、竹井、渡邉優
優勝1回 寺田、淺田、池田浩、宇野、落合、西村美、
       平山、森、中川、高田ひ、出口

【F休み中の女子レーサー】
原 加央理 7/7~8/5
蜂須 瑞生 7/7~8/5
薮内 瑞希 7/7~8/5
中尾 彩香 7/7~8/5
松本  怜 7/7~8/5
田中 博子 7/10~8/8
三松 直美 7/13~8/11
大瀧明日香 7/13~8/11
佐々木裕美 7/13~8/11
野田部宏子 7/13~8/11、8/20~10/18(30日間・60日間)
清水さくら 7/13~8/11
山川 波乙 7/13~8/11
清水 愛海 7/13~8/11
藤本紗弥香 7/16~8/14
土屋 千明 5/19~8/16 (F2、90日間)
野田なづき 7/19~8/17
今井 美亜 5/24~8/21 (F2、90日間)
前田 紗希 7/23~8/21
赤井星璃菜 7/23~8/21
滝川真由子 7/24~8/22
吉田 杏美 7/25~8/23
西岡 成美 7/28~8/26
間庭 菜摘 7/29~8/27
武井莉里佳 7/31~8/29
福山恵里奈 8/4~9/2
塩崎 桐加 6/18~9/15 (F2、90日間)

【F休み未消化の女子レーサー】
後藤 美翼 8/9~9/7
五反田 忍★8/10~9/8
中谷 朋子★8/10~9/8
長嶋 万記★8/10~9/8
川野 芽唯★8/10~9/8
水野 望美★8/10~9/8
富樫 麗加★8/10~11/7(F2、90日間)
新田 芳美 8/13~9/11
大石 真央 8/19~9/17
末武里奈子 8/31~9/29
森田 梨湖 8/31~9/29
安井 瑞紀 9/1~9/30
清水 沙樹 9/2~10/1
宮本 紀美 9/6~10/5
笠野友紀恵 9/6~10/5
藤田 美代 9/6~10/5
深尾 巴恵 9/6~10/5
山下 奈緒 9/6~10/5
谷口 佳蓮 9/7~10/6
西岡 育未 9/9~10/8
松尾 怜実 9/11~10/10
清水 未唯 9/13~10/12
柴田 百恵 9/19~10/18
大山 千広★9/27~10/26
山下 友貴★9/28~10/27
出口舞有子 10/2~10/31
(※★は今節浜名湖出場メンバー。赤字は今日のF)