陶芸 アロマキャンドルの作り方 | 陶芸教室に行かない陶芸の作り方

陶芸教室に行かない陶芸の作り方

陶芸を自宅に居ながら体験して、楽しく作品を作っちゃおう

今日はキャンドルスタンドに挑戦です。

アロマに興味があったりしませんか?



最近人気のアロマキャンドルを立てて、ぜひ
お部屋の中で香りを楽しんでくださいね♪



【今回制作するのはこちら!】
陶芸教室に行かない陶芸の作り方



【基本情報】

難易度 ★★★★☆



道具類:


・オーブン陶土「紅陶」 2袋
・型にするもの
・タタラ板 2mm×4枚 5mm×2枚
・かきベラ
・ハリ
・筆
・アクリル絵の具
・ワイヤー
・カヤ
・化粧土「白」
・Yu~



★工程★ 


(1)オーブン陶土「紅陶」2袋分を貼り合わせ一つにまとめます。
   次に、角を叩いてホットケーキ状にまとめます。


(2)タタラ板をセットします。下から順に、2mm/5mm/
   2mmの板を粘土の左右に積んでください。準備が整っ
   たらワイヤーでスライスします。


(3)上から順に、捨て分/2mm+5mmの7mm板
  /捨て分となります。


(4)手ロクロの中心に型にするボウルを置きます。
   その上にカヤをかぶせます。


(5)その上に7mm粘土板をかぶせます。しわが
よらないように気をつけながら、型に馴染ませていきます。


(6)これで半乾燥させます。余っている粘土で足をつくります。まずは
   筒状にまとめ、おおまかに成形したら、こちらも半乾燥させます。


(7)器と足を接着する作業に移ります。接着の位置が決まったら
   ハリで印をつけます。


(8)器と足それぞれの接着面に、ハリで傷をつけ水で濡らします。
   指でしっかりと馴染ませてください。


(9)削り作業ができる固さになるまで乾燥させます。
  

(10)器の口の高さを揃えます。まず、ハリで印をつけましょう。
    その後、ハリでつけた線に沿って弓で切り揃えていきます。


(11)足の装飾に移ります。まずはカンナで足全体を削って
    形を整えます。次にカンナでしのぎを施します。


(12)器の口にも装飾を施します。1周終わったら、半乾燥させます。
    次にしのぎの仕上げをします。口の内側と外側の角をとってください。


(13)これで成形は終了です。器の内側に化粧土「白」を塗ります。


(14)描き落としにちょうどいい、固さになったら、ハリで絵を描きます。
    これで彩色以外の装飾は終了です。完全に乾かしましょう。


(15)乾燥したら、160~180℃で20~50分焼きます。


(16)完全に冷めたら、彩色をします。アクリル絵の具が 
    完全に乾いたら、コート剤Yu~を塗布します。


(17)Yuが乾いたら、100~120℃で15~30分焼きます。
    オーブンから取り出し、完全に熱が冷めたら出来上がりです。



いかがでしたか?足付の器はインテリア雑貨として飾りたくなる一品です。
しのぎをほどこして美しく仕上げてください。



アクリル絵の具による絵付けは、きっちり塗るというより、
さっと淡く色をつける程度がオススメです。



失敗を恐れずにリラックスして行うとうまくいくでしょう。

⇒自宅で陶芸作品が完成できるDVD講座