言葉 | これからの社会で生きていく為に

これからの社会で生きていく為に

2006年から日本は人口減少という問題を抱えることになります。そして今までのパラダイムが全く通用しなくなっていきます。このような状況の中でどのような社会が現れてくるか考えていきながら、想続というテーマが今後どのようになっていくか書いていきたいと思います。

危機的な状況が起こった時、人の上に立つ人は試される。
どんな言葉を皆に話すのか。
この言葉によって、この人に付いていこうと思うのか。
それとも、この人に付いていくとヤバいと思われてしまうのか。
ピンチの時に人の全てが問われる。
その人の器の大きさ、何を人生の中で重視しているのか。
その時になって漸く今までのギャップが明確になる。
ピンチとは人と別れるタイミングなのかもしれない。
これから様々な別れがあるだろう。
この別れの中で自分は何をつかむのか。