お雛様 | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

今日は埼玉で出張パン教室だったので、良いタイミングで母と一緒にお雛様のお片付けを…しきたりでは昨日の啓蟄の日(3月5日か6日で2016年は5日でした)に仕舞うとよいとか、むしろ、しきたりよりも晴れた日に仕舞えば気の済むまで飾っておいてもよいとかありますがニコニコ
{4354FD76-01A8-40C6-B2F7-2C1A562F1E4F}

{FAC419F0-8AF3-49B4-9FA8-4845D5D814B4}

{CEE48B28-0266-4507-8050-20A0512B0FCC}

{9AF489DB-64BC-463E-9DFD-F2D3C1540C4B}
私が産まれたときに買ってくれたお雛様なので、私と同じ歳の年代物(笑)
{EA5D1404-6A9C-411E-BD7A-5C56391DF784}

{E005BD52-B897-4809-8FDE-CDD017389483}
親が綺麗に保存しておいてくれるので、今でも神々しいお雛様お人形たち(。-人-。)ラブラブ母と一緒に今年も片付けができて、それもまた嬉しいな雛人形

古き良きものを愛し大切に想う気持ちは、ずっと忘れずにいたいものですね~