おむすび ○△(まるさんかく)@外苑前 | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

外苑西通り沿いからちょっと入った小径に佇むおむすび屋「○△(まるさんかく)」さんおにぎりラブラブ昨年の11月にこの地にオープンしたそう…その前のデリ屋さんは私が15年くらい前に好きで通ってたのよね。ノスタルジック星空:*:・( ̄∀ ̄)・:*:夜の街

木肌が心地よいイートインスペースのカウンターで食べても、takeoutでもよし…玄米おむすびに五分づき米、白米の3種を用意。具材は日替わりのようでそのときどきで色々みたい好

カウンターで日替わりをおにぎり割り箸モチモチし過ぎない玄米は私好みラブラブ!山椒昆布のおむすび、自家製つけもの、自家製梅酢で和えたハンダマの一品に岩のりとお豆腐のお味噌汁…器はどれも15年以上愛用してるものと教えてくれましたが、素敵ラブラブ

ハンダマは沖縄の野草で鉄分が豊富で女性にはお薦めとのことひらめき電球長命草や百薬草なんて南方系野草を食べたことありますが、どれもモロヘイヤみたいな粘りがありますがハンダマも(°∀°)b



「ほっこり」という言葉がぴったりくるお店。都会の喧騒を忘れさせてくれる空間でありますキラキラ土・日・(祝)が定休日で今はお昼のみの営業ですが、土日は食育関連のセミナーなどを開催しています。これからは夜も開けてこうかなぁ~とおっしゃってました。

店主さんは日本に馴染み深い「おむすび」おにぎりを通して、食の大切さなど生きることの大切さを伝えていきたいのだそうです…著書も出されてますビックリマーク←まだ著書名は未確認ですがあせる

…いろんな伝え方でそれぞれの幸せを広めてる。私はパンつくりを通して、一人でも多くの方に幸せを広げていきたいな好アゲアゲアゲアゲ

P.S:もしかしたら、“まるさんかく”おにぎりさんで私のヴェジキッシュナイフとフォークが並ぶかもしれないですじゅる・・また決定の際にはお知らせしますっ!!

おにぎりおむすび○△割り箸
渋谷区神宮前3-1-25
電話03-3402-5730
OPEN:11時~17時
定休日:土・日・(祝)
twitter @maru3kak

Android携帯からの投稿