私の場合、朝一でまずはコーヒーを淹れるのってパンつくり
と同じくらい至福のとき
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今朝はエチオピアのイルガチェフ。。。エチオピア産のコーヒーは希少でなかなか手に入りづらいと言われてる今期、そろそろ関係ないかなぁ~なんて思って近所の焙煎珈琲屋さん「Peabody」に行ったら本当にほしかったエチオピアのハーラーロングベリーは入荷が未定で売ってもらえず結果、イルガチェフに。。。
でもでも、そのイルガチェフが素晴らしく美味しいっ焙煎したてだから
いやぁ~朝から超~~HAPPYです(←単純
)
。。。自分のためにやることよりも、他の人の喜んでいるのを想像すると自分が考えてる以上の能力を発揮できてしまうことがある。きっと相性のよい関係性というのは無限の相乗効果がお互いの間のなかに生まれてしまうこと。もちろん
人に限定するわけでもなくそれが今の私にとっての’パン
’みたいに物であってもよいわけだけれど、一番の影響力はやっぱり人には’人’なんじゃないかと。。。自分のために淹れるのもいいですけど、そろそろ私も…ねぇ( ̄▽+ ̄*)
笑
ということで皆さま、曇りがちな週明け月曜日
大切な人
のことを想って張り切ってきましょぉ~~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ