Into The Wild | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

ショーン・ペン監督の映画「Into The Wildカチンコ公開する前から気になっていて、やっと観れたо(ж>▽<)y ☆「Into The Wild」。。。今の私には心の中心にグッサリきた恋の矢感じ…いろいろ想うところがあります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


080916_1938~010001.JPG


。。。リュック一つで海外への旅を繰り返していた頃から随分と変わった今の私の生活は果たしてよいのか、凝り固まった固定観念にどんどん縛られていっているのではないか。。。何も持たないことが実は全てを手に入れているのと同じだということ…そんなことを感覚でわかって放浪してたときをおもいだして何だかひどく深いところにしょぼん


人間がつくり出した文明と自然との関係性は残酷な部分と素晴らしい夢心地の部分とまさに陰陽のなかにあるような。たった独りでアラスカの地で生きてる主人公が結局行き着いたのは、鏡ナゾの人があって初めて自分という人の姿がわかるように、他人というヒトがいることで自分というモノも自覚でき、幸せなども実感できるのだということなんだろうか…悦びも悲しみも分かち合うヒトナゾの人がいることで意義があるというもの…独りより二人、二人より。。。渋谷というビルの森林のなかに住んでる今の私はもっともっと、真実の森林を知らなくてはいけないのだよなぁ~


。。。そんなわけで今週末はInto The Wild霧走る人DASH!

HIDEAWAY さんのかたたちと高尾山でのTREEDOM CAMP!!キャンプで焼くダッチオーブンでのパン焼き試作などを今夜したのだけど、なかなかWildな旨いパン食パンが焼けましたにひひチョキ

080916_1826~010001.JPG



080916_1827~010001.JPG カボチャにオリーブ、ケシの実とポピーシードの丸パン音譜ダッチオーブンって面白いっヘ(゚∀゚*)ノ









080916_1847~010001.JPG

「真の幸福」というのは一体なんなのか?

いろんなヒトといろんなコトを分かち合ってこれからさらに…