ピント豆&グレートノーザンビーンズ | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

洋物…という言い方も変ですが、国産のお豆よりも何だか手間がかからないで調理できる外国産のお豆たち☆ピントにグレートノーザン。。。聞き慣れないお豆の名前ですが、見た目はうずら豆と白インゲン豆得意げひらめき電球う~ん、お豆の柄ってどうしてこんなにArt的アートなんでしょう( ´艸`)


080531_0646~010001.JPG

この2種類のお豆を新玉ねぎと厚揚げと共にチリスパイスMIXでコトコトDASH!煮れば、Vegなチリコンカンの出来上がり音譜


080531_1352~010001.JPG


お豆の種類も世界中にいろ~んな感じであるので面白いことこの上ないっヾ(@^(∞)^@)ノ


。。。そして本日の雨のなか、リマ東北沢店にて私のパン食パンを買いに来てくださった皆さま、本当にありがとうございます(。-人-。)天使皆さまがいてくれるので私ももっともっとアップ頑張ろうとパワーが出ますドキドキ


080603_1012~010001.JPG
アーモンドプードルを生地に混ぜ込み、自家製のオレンジピールでさらに風味をつけたアーモンドブレッド☆









080603_1013~010001.JPG

チョココロネの成形はやっぱり愛らしいにひひ恋の矢








080603_0932~010001.JPG
ミニ食シリーズ食パン左からモチ黍ブレッドにキヌア、全粒100キラキラ









明日は大人気のミニ食型のモチ黍ブレッドと自家製干柿酵母のモロヘイヤ&胡麻のエジプシャンBAGEL(←一人でこの組み合わせとネーミングにはまってるの…シラーあせる)とピンク色が可愛い紅麹のBAGEL合格


080603_2013~010001.JPG

お教室のレッスンと並行してるので、なかなか数も種類も焼けないですが丁寧にパンつくりしてますので、引き続き宜しくお願いしまーすm(_ _ )m晴れ