ONE LOVE♪ | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

今週末の代々木公園はラスタカラーしし座が激しい’ONE LOVEドキドキJamaica Festival’音譜 代々木公園に辿り着く付近から既にドレッド狼系の男女がゆる~いリズム音譜に体を揺らしていたりして、楽しいことこの上ない雰囲気o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ジャマイカンな飲食店はもちろん、フリマ的な雑貨屋さんやアクセサリー屋さんもいっぱいっ!!そして何故か一番初めに声をかけられたのが’ルヴァン’食パンの甲田さん…’ONE LOVE’のBobのFaceと甲田さんが神々しぃラブラブ!。。。Jamaican Festaに来ても私にはパンの神様が付いてきてくれてるようです(笑)


080518_1349~01.JPG
080518_1520~010001.JPG
ということで、ルヴァンでひとしきり甲田さんとお話してワインを飲み、ルヴァンのVeg.サンド2種類を食べ(←向日葵の種のパンと317食パンとってもおいしかったぁ~甲田さんとルヴァンの皆さまに感謝(。-人-。)キラキラ

080518_1341~010001.JPG

080518_1422~010001.JPG

080518_1353~010001.JPG


080518_1406~010001.JPG
気になるのはやはり打楽器系(σ・∀・)σひらめき電球コチラ左矢印は竹とヤギの皮で作った太鼓。高音の素敵な音でした☆名前を聞いたのだけど、あまりにも馴染みのない名前で記憶が…オバケあせるとりあえず東京で手に入れるのは非常に困難な貴重な太鼓だってぇ~~


ゆる~いお店が他にも沢山出ていて、ヨガのイントラに間違われて薦められるがままに買ってしまったヨガパンツとか、懐かしい記憶が蘇ってくるインドのお香とか、コーランが刻まれているというフィンガーボウルとか…全くJamaicaと関係のないものも買ったりして(・Θ・;)汗
とっても愉快なJamaican Festaでありましたラブラブ

。。。ONE LOVEにふさわしいパンのイメージで焼いたパン☆モロヘイヤのBAGELニコニコ

080518_0823~010001.JPG

BAGELのリング型はポーランドでは’終わることのない人生の輪’を意味します。人は決して独りで完結してるのではないということ。過去に存在していた多くの人々の連続で今の自分も存在し、いろんな人たちの間で生かされてるということ。今一度、そんな感謝の気持ちと幸せを頂いてることを忘れないようにしないとねm(_ _ )mドキドキ