最近、本屋さんで平積みになって注目されてる本に角川書店から出てる「ザ・シークレット」という本がありますが、その本の中に出てくる’引き寄せの法則(Law of Attracttion)’を最初に提唱したのがこの本「ザ・マスター・キー(原題’The Master Key System’)」河出書房新社。1917年に初版刊行されて自己啓発書の古典とも言われてる本です。
この本は教会の思想に合わないということで1933年に発禁処分になって、以来ずっと姿を消していたのが、かのビル・ゲイツがハーバード大学中にこの本を図書館で見つけ、触発されて起業したという噂され、さらに「ザ・シークレット」などで引用されて注目された本。 「ザ・シークレット」の本よりも私にとっては深い含蓄を感じて面白いですとりわけ最近’ザ・シークレット’と’引き寄せの法則’の話題が出てくることが多いので、私もBlogで。。。なんて( ̄▽+ ̄*)
最近見つけた本の中で面白かったのは「修道院の薬草箱」という本8~13世紀にわたる600年以上もの間、人々の健康について責任を負い、読み書きのできる修道士女らの植物の治癒力を拠り所とした治療法をとても興味深く書いてある本です…ハーブ好きの私にはまたたまらなくワクワクする本だったりします
本ってやっぱり大好きです(σ・∀・)σただ読み始めると睡眠時間が全くなくなっていくというところが…
皆さんが、読んでよかったなぁ~って思う本ってどんな本なんですかねぇZzz…(*´?`*)。o○