何故かキッラキラに表面が輝いてるサツマイモをいただきました。いつもお世話になっている愛媛で手づくりされてるかたのですが、土壌に何か蒔いてるのでしょうか
。。。それにしても、頂くお野菜を見ていつも思いますが見事です☆ガーネット色のサツマイモ(笑)
蒸したらホックホクそれを白練り胡麻とモロッコのアルガンオイル
と合わせれば香ばしくて優しい一品料理の出来上がり
これをさらに練って、パンにサンドして食べても美味しい(°∀°)b
アルガンオイル
はモロッコでしか生息しないアルガンツリーから取れるとってもピュアなオイル。nattyな香りがまた食欲を誘うのです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
サツマイモが美味しく蒸しあがったら、白練り胡麻とアルガンオイルで作ったペーストを和えるだけ
オルガンオイルのヘーゼルナッツに似た香りが白胡麻の香ばしさに
プラスされて益々サツマイモが
アルガンオイルの生産されるモロッコは北アフリカ北アフリカといえば、他にエジプトとチュニジアなんて国がありますが、それならば。。。エジプトが起源のモロヘイヤとチュニジアの特産のデーツでパン
を
何だか力強いMother Earth的などっしりパンが焼けました( ´艸`)笑
今日も我が家の酵母は元気全開みたいですヘ(゚∀゚*)ノ
東京はよく晴れそうだし、皆さんどうか気持ちのよい一日を。。。