私と同じように林檎が大好きな生徒さんと林檎づくしのレッスン
サラダにスープにジャムにデザート、もちろんパンもALL林檎
っγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
他にレーズンと木の実を入れて…この時季ならではのセルリアックという野菜を入れて食べるのが本当ですが、なかなか日本ではセルリアックの無農薬は手に入らないのでなし
まぁ、今回は林檎の味を楽しむってことで
SOUPは林檎・白いんげん豆・サツマイモのSOUP。林檎の優しい甘さとサツマイモのホクホク
、お豆のホッコリした感じがとっても美味しいのですよ
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
デザートはパン粉を使ったもの。食べ切れなくて乾燥してしまったシンプルなパンは再利用でいろいろな美味しいものに変化してくれるのです
パン粉をさらにフライパンで乾煎りして香ばしさをプラス。。。
甘く煮た林檎とさっきのパン粉
を交互に重ねて入れて、林檎の煮汁とカルヴァドスを上からふりかけて、そのまま予熱を入れたオーブンへ
食べるときに甘味が足りなければ、メイプルシロップをお好みでかけても
アップルパイももちろん最高に美味しいけれど、これはとっても簡単にできてしまうので思い立ってすぐに手づくりする気になれるのがよい( ´艸`)
パンはAKO酵母で作ったシナモンやジンジャー・クローブ入りのAppleSpice Bread
中にクルクルと林檎が入ってますヘ(゚∀゚*)ノ
大切な人のために、料理する。そしてその料理を美味しいって言ってもらえる。。。そんなコミュニケーションのやり取りって意外と心満たされ度が高い自分で手づくりしたものは、この広~い世界で毎回たった一つ(°∀°)b そりゃ愛しいし、特別な美味しさを感じるのも当然だったりするわけです
だ・か・ら皆さんっ
いっぱい手料理を身近な大切な人にしてあげましょぉね