ピタパン | ~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

~Life is Art♪~料理研究家☆美穂のArtな毎日…

「美」とは日常にこそ溢れてるっ!日々繰り返される「食」を中心に、読むと毎日が楽しくなるブログ♪

ポケット状になった中近東の平焼きパンがピタパン。中が空洞なのでそこに具材を入れてサンドイッチにしたりして食べるのでポケットパンとかポケットブレッドって呼ばれていたりします。


071006_0820~010001.JPG

ふわーっと必ず空洞にさせるコツは麺棒で伸ばすときに小さな穴でも開かないようにしっかりのばすこと。。。これってけっこう難しくてちょっとの生地の撚れ方とかでもそこだけぴったりくっついてしまって空洞にならなかったり、天板に移動する際に生地にストレスを与えてしまうと気持ちよく膨らんでくれないとか…汗


しっかり綺麗に空洞になってくれたピタパンにお豆腐ハンバーグなんてサンドして食べればかなり幸福なお味ドキドキ


071005_1151~010001.JPG つなぎにもちきびを使って作った動物性なしのお豆腐ハンバーグ。つなぎはたかきびだともっと色もお肉っぽくなるにひひお豆腐はしっかり一晩は水切りしてあげないと水っぽくなってしまうのでそこは手間を惜しまずに。(…売ってる水きり豆腐を使ってもよいですけどねひらめき電球)20分くらい焦げないように火を通していきます。意外なくらいこの焼きの時間は長くしてしっかりめにメラメラ



ソースは照り焼き風のソースでこれもオレンジジュースとメイプルシロップとお醤油でマクロ的にヘ(゚∀゚*)ノキスマーク

071005_1224~010001.JPG


楽しんで手づくりしたものって本当に美味しいです。。。早くこういう食事を一緒に楽しんでくれる相方を見つけねば:*:・( ̄∀ ̄)・:*:天使恋の矢(笑)どんなに良い食事をしても一緒に楽しんでくれる他の誰かがいないと、美味しさも半減しますよね?